椎葉村トップ > かて~りネットの手続き
椎葉村ケーブルネットワーク(通称:椎葉村「かて~りネット」)
椎葉村では村内全域に光ファイバーネットワーク(通称:椎葉村「かて~りネット」)を構築して各種サービスを提供しています。
1.サービス
- 地上デジタル放送(NHK総合、NHK教育、UMK、MRT)
- 自主放送(映像による行政等からのお知らせ)
-
多チャンネル放送
(時代劇専門チャンネル、日本映画専門チャンネル、キッズステーション) - 告知放送サービス(音声による行政等からのお知らせ)
- 村内無料電話
- インターネット接続サービス
- 村外IP電話(インターネット加入された方が対象です)
2.各種申込について
1.新たに上記1.2.3.4.5.のサービスを受けたい方、転居・転入された方
椎葉村「かて~りネット」加入申込書
使用料が発生する場合は下記もご提出下さい(使用料については項目の4にあります)
椎葉村光ファイバーネットワーク(かて~りネット)利用料預金口座振替依頼書
2.インターネットサービスを利用したい方
椎葉村「インターネット」新規加入申込書
椎葉村「かて~りネット」インターネット口座振替依頼書
3.上記1.2のサービスを解約したい方
椎葉村「かて~りネット」解除申請書
椎葉村「かて~りネット」インターネットサービス解約申請書
3.サービス開始手順(既に工事が完了している住宅は、申込書の提出のみです。)
1.新規引込の場合
(1)お申し込み
役場に申込書を提出してください。
↓
(2)引込、宅内工事(テレビ・告知)
外壁へ引込工事を行います。近くの電柱から光ケーブルを引き込む工事になります。
宅内工事は引込工事と同時に行います。
↓
(3)サービス開始
2.インターネットの場合
(1)お申し込み
役場に申請書を提出してください。
↓
(2)インターネット開通処理
申請書類の確認ができしだい、インターネット開通し、開通通知を送付します。
↓
(3)利用開始
※メールアドレスが必要な場合は別途NTTぷららに申請が必要となります。
4.使用料について
使用料は、指定口座(宮崎銀行、宮崎県農協のいずれか)より3ヶ月毎25日(休日の場合翌営業日)に引落となります。
用途 | 月次使用料 | 引込工事・宅内工事 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1ヶ所目 |
2ヶ所目以降 (1ヶ所当たり) |
1箇所目 |
2箇所目以降 (1箇所当たり) |
|||||
引込 | 宅内 | 引込 | 宅内 | |||||
通常(下記を除く。事業者等) | 500円 | 500円 | 申請者 | 申請者 | 申請者 | 申請者 | ||
特 例 |
住居 | 村に住民票がある者 | 無料 | 500円 | 村 | 村 | 村 | 申請者 |
村に住民票がない者 | 500円 | 500円 | 1/2 | 申請者 | 申請者 | 申請者 | ||
|
無料 | - | 村 | 村 | - | - | ||
公的な産業施設(農産加工場等) | 500円 | - | 申請者 | 申請者 | - | - |
使用料は、指定口座(宮崎銀行、日向農協、ゆうちょ銀行)より毎月25日(休日の場合は翌営業日)に口座振替とさせて頂きます。
申込プラン | スタンダード | スタンダードプラス |
---|---|---|
使用料金 |
3,000円 (プロバイダ料込み) |
4,500円 (別途プロバイダ料が発生します) |
特徴 (コースの説明) |
通常のコースです。 ※メールアドレスを取得する場合は、 法人名での申請をすることはできません。 |
別途料金が発生しますが、今まで持っていたメールアドレスを、そのままご利用頂けます。 固定IPサービスや、NTTフレッツ・グループなどもご利用可能です。 |
※NTTぷららのオプションサービス(メールアドレスを複数取得等)をご利用の場合については、別途利用料が発生いたします。
詳細については下記をご覧下さい
- お問い合わせ先
-
【地域振興課 企画情報グループ】
電話番号:0982-67-3203
村内無料電話番号:7-67-0031 / 7-67-0032
FAX番号:0982-67-2825