椎葉山仙人
03/23: 峰は雪 ふもとは桜の 彼岸かな (駄作)
山桜前線が耳川を北上して松尾まで咲き登ってきたのに・・・
東京地方に60数年ぶりと言われる大雪をもたらした寒波は
椎葉でも高い峰々にはきわ雪を降らせました
それでも三寒四温と春は日々木々の芽をふくらませています
旬の味覚を運んでくれるタラの芽も日増しにその膨らみを増してきています
いろんな春の花々が競いあって咲き誇っています
ボケの花もつぼみをふくらませてきました
スモモの白い花も・・・
そんな中を子どもたちは山桜を眺めながら元気に登校です
昨日23日は小学校の卒業式でした
6人一緒に登校していたHちゃんが卒業して・・・
ちょっとさびしくなります
忙中閑を見つけては・・秘密の谷を徘徊です
大きいので18センチ まだまだ小さいけれどまるみをまして肥えてきた感じ・・・
釣り過ぎに注意しながら・・・
お彼岸に帰省した人たちには何よりのご馳走でした
東京地方に60数年ぶりと言われる大雪をもたらした寒波は
椎葉でも高い峰々にはきわ雪を降らせました
それでも三寒四温と春は日々木々の芽をふくらませています
旬の味覚を運んでくれるタラの芽も日増しにその膨らみを増してきています
いろんな春の花々が競いあって咲き誇っています
ボケの花もつぼみをふくらませてきました
スモモの白い花も・・・
そんな中を子どもたちは山桜を眺めながら元気に登校です
昨日23日は小学校の卒業式でした
6人一緒に登校していたHちゃんが卒業して・・・
ちょっとさびしくなります
忙中閑を見つけては・・秘密の谷を徘徊です
大きいので18センチ まだまだ小さいけれどまるみをまして肥えてきた感じ・・・
釣り過ぎに注意しながら・・・
お彼岸に帰省した人たちには何よりのご馳走でした
03/16: 釣れすぎ・・・
昨夜から雨が降りはじめたので久しぶりに買い物かたがた日向に下ってみれば・・・
山桜があっちこっちの山肌に咲きはじめています
つつじ・・水仙と花盛りでした
午後は早めに帰ったので・・・
雨上がりでわずかに増水しているかな??
そこで秘密の谷へ・・・ 4時から6時まで・・
案の定 釣れすぎました
が・・大きいので17センチ まだまだこぶりながら
ちょっとは肥えてきた感じ・・・
最近 渓流釣りが日課になってしまいました
山桜があっちこっちの山肌に咲きはじめています
つつじ・・水仙と花盛りでした
午後は早めに帰ったので・・・
雨上がりでわずかに増水しているかな??
そこで秘密の谷へ・・・ 4時から6時まで・・
案の定 釣れすぎました
が・・大きいので17センチ まだまだこぶりながら
ちょっとは肥えてきた感じ・・・
最近 渓流釣りが日課になってしまいました
03/11: 新燃岳噴火 近隣市町の難儀をお見舞い申し上げます
高原町・・・ 昔 昔 青春時代の1年間お世話になったことを思い出しながら・・・
新燃岳の爆発で恐々としている様子がテレビで放映されているのを見て
お見舞い申し上げます
1421メートルの新燃岳から噴煙が4500メートルも吹き上げられるなら・・・
1340メートルの笹ノ峠からも見れるのではないかと・・・
3月10日の朝 登ってみました
久しぶりの登山です
3月とはいえ厳しい冷え込みで我が家でも零下・・・
道中には霜柱や
残雪も・・・ 先ごろからの木の芽起こしの雨にも溶けずに残っています
峠に登る道すがらにはもみの木やブナの原生林が続きます
道のくぼみ・・・ 先人達が昭和の初期まで主要道として往来した神門往還・・・
その道のくぼみは駄賃つけの馬の蹄や人の往来によって掘れたであろうと・・・
想像すると歴史の深さと先人達の営みを痛感します
鬱蒼とそびえるブナの巨木・・・
斧が入らない原生林には悠久のパワーをもらいます
途中にはブナの倒木も・・・
古老木がその種子を残して次世代につないで・・・
倒木となり・・・ 朽ち果てては子孫の木々の肥料になっていく・・・
そんな事を考えながら先ごろから他界していった先輩長老のHさん・・
Tさんを連想しながら・・ しばし佇みました
そしてようやく頂上です
美郷町南郷区の里ざとは朝もやに霞んで幻想的な世界です
さて・・・ 目的の霧島連山は南方向か?
が そっちは木々に視界を阻まれて見透しがききません
噴煙をみるために手ごろの木によじ登ってみたが・・・
テレビで見るようなきのこ雲は見当たりません
考えてみれば 噴火したときしか見えないことに気づきました
が・・南方向に やおらたなびく噴煙らしき雲が確認されました
が・・ 足場の悪い木の上からは良いシャッターは切れませんでした
北東方向を挑めば・・・
諸塚山のモザイク模様の山々から・・・
白い雪をかぶった九重連山まで見透せました
阿蘇方向に見えるあの高い山は・・・ 阿蘇連山の一つか???
快晴に恵まれた登山になり大自然の恵みをたっぷりと満喫しながら・・・
しばし時を忘れて桃酔しました
新燃岳の爆発で恐々としている様子がテレビで放映されているのを見て
お見舞い申し上げます
1421メートルの新燃岳から噴煙が4500メートルも吹き上げられるなら・・・
1340メートルの笹ノ峠からも見れるのではないかと・・・
3月10日の朝 登ってみました
久しぶりの登山です
3月とはいえ厳しい冷え込みで我が家でも零下・・・
道中には霜柱や
残雪も・・・ 先ごろからの木の芽起こしの雨にも溶けずに残っています
峠に登る道すがらにはもみの木やブナの原生林が続きます
道のくぼみ・・・ 先人達が昭和の初期まで主要道として往来した神門往還・・・
その道のくぼみは駄賃つけの馬の蹄や人の往来によって掘れたであろうと・・・
想像すると歴史の深さと先人達の営みを痛感します
鬱蒼とそびえるブナの巨木・・・
斧が入らない原生林には悠久のパワーをもらいます
途中にはブナの倒木も・・・
古老木がその種子を残して次世代につないで・・・
倒木となり・・・ 朽ち果てては子孫の木々の肥料になっていく・・・
そんな事を考えながら先ごろから他界していった先輩長老のHさん・・
Tさんを連想しながら・・ しばし佇みました
そしてようやく頂上です
美郷町南郷区の里ざとは朝もやに霞んで幻想的な世界です
さて・・・ 目的の霧島連山は南方向か?
が そっちは木々に視界を阻まれて見透しがききません
噴煙をみるために手ごろの木によじ登ってみたが・・・
テレビで見るようなきのこ雲は見当たりません
考えてみれば 噴火したときしか見えないことに気づきました
が・・南方向に やおらたなびく噴煙らしき雲が確認されました
が・・ 足場の悪い木の上からは良いシャッターは切れませんでした
北東方向を挑めば・・・
諸塚山のモザイク模様の山々から・・・
白い雪をかぶった九重連山まで見透せました
阿蘇方向に見えるあの高い山は・・・ 阿蘇連山の一つか???
快晴に恵まれた登山になり大自然の恵みをたっぷりと満喫しながら・・・
しばし時を忘れて桃酔しました
03/05: 冬から春へ
しばらくブログアップをサボっていた間にカメラには随分たまってしまったので・・
遅れながら紹介しましょう
先ごろ(1月18日)の未明に東の空に浮かんだ奇雲・・・
80年間生きていても初めて見る奇雲に急いでシャッターを・・・
ニュースで ロケット打ち上げ後の雲だったとか・・・
東北地方とは比較にならないけれど・・・
椎葉でもけっこう雪が降りましたね(2月1日)
子どもたちは大喜びしながら登校です
登校に付き合っているこっちは震え上がっているのに・・・
雪をかき集めて大喜びです
登校を心配した校長先生が途中まで迎えに来てくれました
そして・・・ ようやく初漁に出かけてみました(3月4日)
水量が少ないやら寒いやらで漁果は・・・
型が小さいやらやせている感じで・・もうしばらく控えたほうが・・・
三寒四温と雨が多くなった感じで
谷の水が増水して周辺の落ち葉を押し流すと・・・
その中に潜んでいた昆虫をエノハが食べて・・・ 大きくなっていくのだろうなー・・・
などと想像しながら待ちましょうか!!!
遅れながら紹介しましょう
先ごろ(1月18日)の未明に東の空に浮かんだ奇雲・・・
80年間生きていても初めて見る奇雲に急いでシャッターを・・・
ニュースで ロケット打ち上げ後の雲だったとか・・・
東北地方とは比較にならないけれど・・・
椎葉でもけっこう雪が降りましたね(2月1日)
子どもたちは大喜びしながら登校です
登校に付き合っているこっちは震え上がっているのに・・・
雪をかき集めて大喜びです
登校を心配した校長先生が途中まで迎えに来てくれました
そして・・・ ようやく初漁に出かけてみました(3月4日)
水量が少ないやら寒いやらで漁果は・・・
型が小さいやらやせている感じで・・もうしばらく控えたほうが・・・
三寒四温と雨が多くなった感じで
谷の水が増水して周辺の落ち葉を押し流すと・・・
その中に潜んでいた昆虫をエノハが食べて・・・ 大きくなっていくのだろうなー・・・
などと想像しながら待ちましょうか!!!
03/03: 鳥追い行事のターホーホー
ボケ防止にと挑戦したパソコン・・・
振り返ってみると2005年から・・・
ということになると、初めてマウスを握ったのは68歳だったのかーーー
そして ブログを始めてから8年になるようです
過去のブログを振り返ってみることしばしばです
このあたりが引きどきかなーと思いながら・・・
と・・・ 思っていたところ、ここしばらくアップしなかったことにいろんなところから声をかけられて・・・
へーーー 結構見てくれているんだなー と
奮い立ってマウスを掴んでみました
が 老化はじわじわと・・・ 頭の回転も鈍くなったようです
2月の逃げ月もアッという間に過ぎて・・・
もう3月・・・
例年より遅い梅の花がようやく7分咲きになりました
3月1日は旧暦の1月14日 小正月です
かたくなまでに旧暦を守っているのはこの日は地区のお稲荷さん祭りと重なっていることからです
そしてこの日が子どもたちが待望の鳥追い行事のたーほーほーです
(待っているのは郷愁を追っかける大人の方かも・・・)
子どもたちも年々少なくなって寂しくなりましたが・・
大きな声でわらべ唄を近隣の山々にこだまさせながら廻りました
そして昨日はスポーツ少年団のソフトボール・バレーボール大会でした
いずこも子供が減少してチーム構成に苦労しているようです
が・・子どもたちははりきって好プレー珍プレーを展開していました
そして・・・いよいよ3月1日から渓流釣りの解禁です
これから渓流徘徊を楽しみにしています
3月は今年度最後の村のゲートボール大会が8日
松尾チームと諸塚村のクラブとの交流ゲートボール大会・・・
今回は諸塚村の方で 12日に遠征です
松尾グランドゴルフ交流大会が16日・・・
上椎葉クラブと鹿野遊クラブからも参加して40人近くになるとか・・・
そして後半には小中学校の卒業式と・・・
3月も駆け足になりそうです
ブログ激励の声をかけてくださった皆さん 頑張りますのでコメントをお願いします
振り返ってみると2005年から・・・
ということになると、初めてマウスを握ったのは68歳だったのかーーー
そして ブログを始めてから8年になるようです
過去のブログを振り返ってみることしばしばです
このあたりが引きどきかなーと思いながら・・・
と・・・ 思っていたところ、ここしばらくアップしなかったことにいろんなところから声をかけられて・・・
へーーー 結構見てくれているんだなー と
奮い立ってマウスを掴んでみました
が 老化はじわじわと・・・ 頭の回転も鈍くなったようです
2月の逃げ月もアッという間に過ぎて・・・
もう3月・・・
例年より遅い梅の花がようやく7分咲きになりました
3月1日は旧暦の1月14日 小正月です
かたくなまでに旧暦を守っているのはこの日は地区のお稲荷さん祭りと重なっていることからです
そしてこの日が子どもたちが待望の鳥追い行事のたーほーほーです
(待っているのは郷愁を追っかける大人の方かも・・・)
子どもたちも年々少なくなって寂しくなりましたが・・
大きな声でわらべ唄を近隣の山々にこだまさせながら廻りました
そして昨日はスポーツ少年団のソフトボール・バレーボール大会でした
いずこも子供が減少してチーム構成に苦労しているようです
が・・子どもたちははりきって好プレー珍プレーを展開していました
そして・・・いよいよ3月1日から渓流釣りの解禁です
これから渓流徘徊を楽しみにしています
3月は今年度最後の村のゲートボール大会が8日
松尾チームと諸塚村のクラブとの交流ゲートボール大会・・・
今回は諸塚村の方で 12日に遠征です
松尾グランドゴルフ交流大会が16日・・・
上椎葉クラブと鹿野遊クラブからも参加して40人近くになるとか・・・
そして後半には小中学校の卒業式と・・・
3月も駆け足になりそうです
ブログ激励の声をかけてくださった皆さん 頑張りますのでコメントをお願いします
-
民俗学者柳田国男が椎葉を訪問したとき最初に足を踏み入れた大イチョウの里松尾が私の地区です ボケ防止にとパソコンをはじめてようやくブログまでたどり着きました。これから椎葉の四季を紹介していきますのでよろしく・・・
- 24年10月
- 24年09月
- 24年08月
- 24年03月
- 24年02月
- 23年12月
- 23年11月
- 23年10月
- 23年09月
- 23年06月
- 23年02月
- 23年01月
- 22年08月
- 21年12月
- 21年11月
- 21年10月
- 21年09月
- 21年08月
- 21年06月
- 21年04月
- 21年03月
- 21年02月
- 20年12月
- 20年11月
- 20年09月
- 20年08月
- 20年05月
- 20年04月
- 20年02月
- 20年01月
- 19年11月
- 19年09月
- 19年08月
- 19年07月
- 19年06月
- 19年05月
- 19年02月
- 19年01月
- 18年12月
- 18年09月
- 18年08月
- 18年07月
- 18年06月
- 18年05月
- 18年04月
- 18年03月
- 18年01月
- 17年12月
- 17年11月
- 17年10月
- 17年09月
- 17年08月
- 17年07月
- 17年05月
- 17年04月
- 17年03月
- 17年02月
- 17年01月
- 16年12月
- 16年10月
- 16年09月
- 16年08月
- 16年06月
- 16年05月
- 16年04月
- 16年03月
- 16年02月
- 16年01月
- 15年12月
- 15年11月
- 15年10月
- 15年09月
- 15年08月
- 15年05月
- 15年03月
- 15年02月
- 14年12月
- 14年10月
- 14年09月
- 14年05月
- 14年04月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年08月
- 13年07月
- 13年06月
- 13年05月
- 13年04月
- 13年03月
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年11月
- 12年07月
- 12年04月
- 12年03月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年10月
- 11年09月
- 11年08月
- 11年07月
- 11年06月
- 11年05月
- 11年04月
- 11年03月
- 11年02月
- 11年01月
- 10年11月
- 10年10月
- 10年09月
- 10年08月
- 10年07月
- 10年06月