椎葉山仙人

日曜日  今日は大イチョウ太鼓グループが取り組んでいる里山景観整備に孫たちと一緒に参加しました

松尾小学校の子供達に呼びかけて信夫の里の木や花に名前を書いた看板を取り付ける作業です

20170226-dscf4450.jpg

この公園を長年管理をしている K さんの説明に出てくる木や花の名前を



20170226-dscf4451.jpg

それぞれに書き込んでいきます

20170226-dscf4459.jpg

1時期はよく整備されて春は水仙や桜などが咲きほこり 見物する人も多かったのですが・・  

ちょっと手入れが滞って雑草木が生い茂っていたのを

景観整備事業を大イチョウ太鼓グループが引き受けて

毎年草刈りなどの作業をしたために随分と整備されました

20170226-dscf4474.jpg

子どもたちは初めてのことに戸惑いながらも一生懸命です

20170226-dscf4475.jpg






20170226-dscf4460.jpg



20170226-dscf4461.jpg



20170226-dscf4462.jpg


20170226-dscf4465.jpg

[なんじゃもんじゃ」という名前の木など大人も初めて聞く名前でした

20170226-dscf4479.jpg



20170226-dscf4453.jpg

東屋は ここを最初に整備した社長さんがカナダから直輸入したものだとの説明に
皆珍しそうに眺めていました


水仙もようやく芽を出しています

20170226-dscf4481.jpg

花芽も見受けられたが鹿の好物らしく・・・ やられるのかなーと心配です

20170226-dscf4482.jpg

里山整備事業で新しいトイレも設置されました

20170226-dscf4470.jpg


最後はみんなで記念写真です。

20170226-dscf4496.jpg



一汗かいて昼食はふれあいセンターで・・・


ごつい手で器用にフライを作っていく手つきには年期が入っていそうです

20170226-dscf4523.jpg

地獲れのイノシシの焼肉など・・・

20170226-dscf4524.jpg

会長さんの挨拶の後は・・・

20170226-dscf4525.jpg

にぎり飯にかぶりつきです

20170226-dscf4519.jpg


20170226-dscf4520.jpg

ひと仕事終えた達成感に浸りながらのビールの味は格別でした

20170226-dscf4522.jpg


結成18年の歴史を持つ大イチョウ太鼓グループは

ジュニア太鼓の指導や

今回のような企画をするなど、子どもたちの健全育成に大きく貢献しています

こうして巣立っていった若者たちが望郷に思いを馳せて、春夏秋冬 機会あるごとに帰省する姿を見るとうれしいです

敬意・感謝です    ありがとうございました






立春が過ぎたと言うのに・・・

寒波襲来です



20170216-dscf4366.jpg

下松尾の棚田も雪化粧です

咲き始めていた梅の花も・・ また しぼみそうな寒さです

20170216-dscf4370.jpg

旧暦の1月14日は小正月・・・

我が村のお稲荷さん祭りでもあります

今年も柳に餅をさしてお祝いをしました

20170216-dscf4363.jpg

過去のブログを振り返ってみると2013年頃からこの小正月行事をアップしていました

20170216-dscf4373.jpg
夕暮れどきに子どもたちが3・3・5・5・と集まって・・・

みんなが集まったところで  先輩の音頭で ・・

ターホーホー  ターホーホー  上の山から来る鳥もーーしーたの山から来る鳥もー


20170216-dscf4376.jpg

夕やみせまる山里にわらべ唄がこだましていきます

昨年の12月に東京から移住してきた K 君も・・・

初めての経験で戸惑っているようでしたが・・・

皆と最後まで一緒に回りました

20170216-dscf4378.jpg

都会育ちの彼の眼にはこんな山里の風習をどんなふうに受け止めているのか??

20170216-dscf4384.jpg

チビ君もお母さんと一緒に・・・

20170216-dscf4385.jpg

夕暮れどきにはすでに零下2℃・・・

それでも子どもたちの元気な声は次の家から次の家へと続いていきました




鶴富屋敷も雪化粧でした

 追 伸

いやー いやー・・・ 参りました
 「NHK福岡」のスタッフが来て15・16・17日の3日間・・・

「高齢者の車事故などが多い中、山村の現状と今後の課題」などを取材されました


朝6時半から夕方まで・・ 15日は日向の病院に通院する様子・・ 軽トラで薪を切ったり運んだり・・・ 
16日は ゲートボールに集まって猪鍋を焚いているところ・・・ 
スタッフの皆さんもイノシシ雑炊が美味しいといって喜んで食べました

17日は 地域の「いきいきサロン」に集まって楽しんでいるところなどなど・・・

車の免許証を返納した後のことなど・・・
考えたくない数年後を思うと・・・

テレビの前だけがテリトリーとなり・・
ひきこもり老人・・ 孤独老人・・ ボケ老人・・  孤独死・・・  

そんな余生を想像すると・   さびしいですね

趣味も・・仕事も・・「今でしょう」 ということになりますね 

日々健康寿命を伸ばすように頑張りたいです

3月3日の午後7時30分からNHKの「ド・ド・ド」という番組で九州管内で放映されるとのことでした
 ご笑覧ください


雨が降った先週の日曜日に 

松尾小学校学習発表会が開催されました


20170207-dscf4318.jpg

松尾小学校は・・ 1年生 4人   2年生 4人   3年生 3人

4年生 3人   5年生 3人   6年生 5人の 22名です

今年も発表会のメインは・・・

 ミュージカル 「レジェント・オブ・松尾」です

昨年の発表会で公演したミュージカルに

今年はさらに先生たちや地区の先輩さんたちからのアドバイスで・・・

1時間20分の超大作ミュージカルが完成していました

さーて 「第1幕」  ハゲタカ 7


20170207-dscf4322.jpg

ハゲタカの一群13人が いろいろの街を歩きまわりましたが・・・

都会の厳しい環境にさらされて・・・

いつの間にか7人と数を減らしていました

悪役として暴れまわっていた彼らでしたが・・・・

ハゲタカの一人がぽつりとつぶやきます

松尾に もどりたい・・・ あの700年の大イチョウが司るあのむら松尾に・・・と


  「第2幕  TaKe  it  eaSy !


消防団・  郵便局長さん   商店のおばちゃん   工事の人  山師 などなど   
20170207-dscf4325.jpg

村の日常の営みをダンスや歌を交えながら・・・

 ユーモアたっぷりに 躍動的に表現です

20170207-dscf4328.jpg

「 第3幕 エピソード 1」 

バスに乗って GO  GO   GO!」

1年生 2年生の8人がウリ坊になって初めてバスに乗って上椎葉へ・・・

20170207-dscf4330.jpg

大冒険で・・・  好奇心や不安やらのバス旅行

20170207-dscf4332.jpg

ここでも歌ありダンスあり・・・


 「第4幕  エピソード2」 

   イッツ ショー タイム

3年生と4年生の6人で・・・


20170207-dscf4334.jpg

梅収穫・・・ 栗の収穫・・・ しいたけ採り・・・ などなど
 
今年1年間の中で体験した体験学習を織り交ぜながらのミュージカル・・・

これも歌あり  ダンスあり・・・

20170207-dscf4333.jpg


「第5幕  エピソード 3」

     マイ・ドリーム

6年生は松尾小学校での思い出や中学校にいく期待や不安・・・

将来の夢などを語り合い・・・

20170207-dscf4338.jpg

感動して涙する生徒も・・・

つられて観客席も   ウルウル・・・

20170207-dscf4336.jpg

昨年12月に東京から転校してきたK君

短い期間ながら立派にとけ込んで歌い 踊っていました


20170207-dscf4339.jpg


20170207-dscf4344.jpg


20170207-dscf4343.jpg

バックスクリーンには松尾の四季折々の大イチョウの木や 松尾の棚田などが映し出されて 効果的に演出を盛り上げていました

20170207-dscf4342.jpg


どうやらあばれもののハゲタカたちも大イチョウに許しを受けて帰ってきたようです

20170207-dscf4345.jpg


20170207-dscf4346.jpg


20170207-dscf4347.jpg


20170207-dscf4348.jpg

    フィナーレはハッピーエンド

1時間20分の公演があっという間に終わった感じです

舞台裏で [出番] を待つ子どもたちも静かにしていたのにも感心しました

これほど多くのせりふ 歌 ダンスを織り交ぜながらのミュージカルを
台本も見ずにやり遂げた子どもたちに喝采でした




休憩をはさんで「太鼓」の発表です

大イチョウ太鼓の師匠さんから指導を受けて・・・

大イチョウジュニア太鼓は平家祭りなどでも発表する腕前です

20170207-dscf4351.jpg

子どもたちよりも先生たちのほうが盛り上がっていました

(松尾小学校に来て初めて太鼓にふれたのでは???)

20170207-dscf4354.jpg

12月に転校してきた Kくんも松尾小学校に来て ミュージカルも太鼓も初めてとか・・・

師匠さんの特訓でみんなと合わせることが出来ました

20170207-dscf4355.jpg

最後は全校生徒による合奏  「スター ウォーズ」

20170207-dscf4356.jpg


20170207-dscf4357.jpg

日頃の腕白坊主がこんなことまで出来るようになって・・・

20170207-dscf4359.jpg

老骨の山仙人の理解力では

「小さな子どもたちの大きな夢」 の ひとかけらしかお伝えすることが出来ません

ブログをのぞいている皆さんの聡明な想像力でその奥をご理解いただければ幸いです

                  お わ り


不備なところがたくさんあります

   気が向いたら「コメント」で ご批判をお聞かせください






プロフィール

  • 民俗学者柳田国男が椎葉を訪問したとき最初に足を踏み入れた大イチョウの里松尾が私の地区です ボケ防止にとパソコンをはじめてようやくブログまでたどり着きました。これから椎葉の四季を紹介していきますのでよろしく・・・

カテゴリ

最新のブログ

過去のブログ

QRコード

リンク

コンテンツリスト

ページのトップへ戻る