椎葉村民ブログ
- お盆です 我家の風習 [08/13 椎葉山仙人]
- ちょっとしたお話その1[08/12 先人の知恵袋]
- 先人の知恵袋Vol.19 口内炎編[08/12 先人の知恵袋]
- 先人の知恵袋Vol.18 浴衣編[08/12 先人の知恵袋]
- 先人の知恵袋Vol.17 夏の涼編[07/28 先人の知恵袋]
- 小丸川源流まつり[07/24 椎葉山仙人]
- 先人の知恵袋Vol.16 ラジオ体操編[07/21 先人の知恵袋]
- 先人の知恵袋Vol.15 土用の丑の日編 [07/21 先人の知恵袋]
- 涼を求めて[07/17 椎葉山仙人]
- 先人の知恵袋Vol.14 野菜の上手な保存編[07/14 先人の知恵袋]
起源は分からないけれど、お盆を迎えるにあたって、先祖代々から我家伝来のショウロウ棚、「簡素化したら・・・」と...
夏休みも半分を過ぎました。小中学生の皆さんは、毎日何をして過ごしていますか? 夏休みやお盆休みを利用して、村...
皆さん、夏バテしていませんか?どうも体調が良くない、食欲がない…そんな話を最近よく聞きます。体調を崩すと、痛...
夏休み中のイベント案内でも、夏祭りや花火大会のご案内が多くなりました。それぞれの地区でも、大規模ではないけど地区だ...
最近、どこ行っても誰にあっても始めに出てくる言葉は「暑いですね〜」ではないですか?そこで今回は、夏の涼に関する先人...
宮崎県には5大河川があり、九州山脈を源とする豊富な水が、流域の農地や町を潤おしながら、日向灘から太平洋へと流れ込んで...
いよいよ、待ちに待った夏休み!!!小中学校の児童・生徒のみなさんは、夏休み何をして過ごしますか?川で水遊び、山で虫...
本日は、土用の丑の日です。土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前の1日間のことで、実は年に4回あります。しかし、現代...
本格的な夏到来といった毎日です。 もうすぐ3歳の誕生日を迎えるYちゃんと、 1歳5ヶ月のTちゃんは朝からプール遊びで...
夏野菜の美味しい季節となりました。太陽の光を十分に浴び、鮮やかな色の濃い野菜が、食卓をより一層華やかなものにしてい...