椎葉中 今日の給食
■ 12月15日(月)
麦ご飯 牛乳
中華スープ
回鍋肉(ホイコーロー)
今日は、中華の献立です。
回鍋肉(ホイコーロー)は、今年2回目です。
その名のとおり、肉(豚肉)をさっと炒めて作るのですが、肉ばかりだと
摂りすぎになりますので、厚揚げや他の野菜も多く使いました。
味付けは、しょうゆ、みりん、砂糖、みそに、甜麺醤(てんめんじゃん)も入れて
本場の香りを出してみました。
「とうばんじゃん」はそら豆で作ったみそに赤トウガラシを加えたものですが、
「てんめんじゃん」は、小麦粉から作られたみそで、辛くありません。
08/12/16
■ 12月10日(水)
麦ご飯 牛乳
すき焼き煮
春雨の酢の物
今日のすき焼き煮にも、椎葉中でとれた椎茸が入っています。
肉厚でおいしい椎茸でした。
ちなみに、椎茸のことを、「なば」と呼びます。
今日使った「なば」は、朝とってきたものです。やっぱり新鮮が一番!
・・・ただ、昨日と少し似た献立になってしまいました。(反省)
08/12/10
■ 12月9日(火)
麦ご飯 牛乳
肉じゃが
わかめの酢の物
たっぷりのじゃがいもを使って肉じゃがを作りました。
写真は量が少ないですが、生徒はもっとありますよ(^-^)
じゃがいもがほくほくして、おいしかったです。検食日誌には「お袋の味のようです」とコメントがあり、とても嬉しかったです。ほっとする料理ですよね。
酢の物にはイカが入っています。相性がよいのでおすすめです。
隠し味におろししょうがを少々入れています。
08/12/10
■ 12月8日(月)
減量麦ご飯 牛乳
焼きそば
おかかあえ
週末、椎葉はとても寒かったようです。この日も朝から冷え込みました。
気温の予測ができれば、あったかい汁物にするのに・・・。でも、毎日汁物にするわけにもいきませんしね。
焼きそばは、毎回大人気です。少し余った焼きそばの争奪戦がありました。「ほしい人〜?」と聞く先生に、ものすごい数の手が挙がりました。嬉しいですね(^-^)
08/12/10
■ 12月5日(金)
減量麦ご飯 牛乳
カレーうどん
ポテトサラダ
久しぶりのカレーうどんでした。
カレーですが、材料は和風です。煮干でだしをとり、材料には、油揚げと長ネギが入ります。隠し味にはしょうゆを入れました。
カレーがはねないように気をつけながら、子どもたちはおいしそうに食べていました(^-^)
08/12/10