すぎのこ通信
■ 第105回入学式
先週,金曜日は,第105回入学式がありました。
8名のすぎの子が新たに椎葉小の仲間になりました。
不安や期待を抱きながら目を輝かせて入学してきました。
新入生点呼では,自分の名前を担任の先生から呼ばれ
元気よく返事をすることができました。
記念品授与や教科書授与でも,代表児童が立派に
行うことができました。
新入生と2〜6年生までが向かい合い,
新入生を迎えての嬉しい気持ちを言葉や第2校歌で表しました。
1年生から6年生までが一つになった大変良い入学式となりました。
これから勉強や運動を頑張ってくれることでしょう。
式に参加してくださった保護者の皆様,来賓の皆様,
お忙しい中,ありがとうございました。
10/04/13
■ 新年度スタート!
4月7日。今日から椎葉小学校でも新年度の学校生活が
スタートしました。新しい学年に進級したすぎの子たちは,
期待や希望を胸一杯に抱いて登校してきました。
雨の中でしたが,元気なあいさつが聞こえてきました。
すぎの子は,今年もあいさつを頑張っていきます。
1時間目は,新任式・始業式です。
新たに椎葉小学校に赴任された先生方を歓迎の言葉や
第2校歌の合唱・合奏でお迎えしました。
すぎの子たちの良さが伝わったことだと思います。
新任の先生方,これから椎葉小そして椎葉小の子どもたちを
よろしくお願いします。
新しく5名の子どもたちも椎葉小の仲間になりました。
これから一緒に勉強したり遊んだりしていきましょう。
今年度もこのブログで,椎葉小学校の子どもたちの活動の
様子をお知らせしていきたいと思います。
どうぞ,よろしくお願いします。
10/04/07
■ お別れ遠足
今日(5日:金)は,お別れ遠足がありました。
学校から約1時間の道のりを歩いて,村の総合運動公園
まで行きました。
前日まで雨が続き,天気が心配されましたが,今日だけは
雨も降らず,気温も上がり,最高の遠足日和となりました。
お別れ集会では,各学年からの出し物があり,盛り上がりました。
最後は,6年生から5年生へ「黄金のバトン」の引き継ぎもありました。
昼食後は,全校でのドッジボールもあり,すぎの子たちも思い切り
遊びました。
もうすぐ6年生は卒業しますが,最後に良い思い出がまた一つ増えました。
10/03/05
■ 学習発表会
2月7日(日)は,学習発表会でした。
この日まで,すぎの子たちは1ヶ月間,一生懸命
練習に励んできました。
どの学年も工夫が見られた,すばらしい発表となりました。
寒い中,保護者の皆様をはじめ,地域の方々にも
たくさんお越しいただき,温かい拍手をいただきました。
お忙しい中,ありがとうございました。
10/02/09
■ 3学期スタート
あけましておめでとうございます。
今年も「すぎのこ通信」をよろしくお願いします。
椎葉小でも始業式が行われ,3学期がスタートしました。
代表児童が今年の抱負を力強く述べました。
すぎの子,一人一人が自分の目標に向かって努力し
かがやく年になってほしいと思います。
運動場では,朝から消防出初式が行われていました。
すぎの子たちも休み時間に見学です。
間近でみる操法にすぎの子たちの視線も釘付けです。
出初式には保護者の方も多く参加されていました。
消防団の方々の背中を見て,あこがれを抱いた子も多かったと思います。
十年後には,すぎの子の中からも消防団員が誕生していることでしょう。
10/01/06
-
椎葉村立椎葉小学校のブログです。 椎葉小学校は、宮崎県北部に位置し、 周囲を山に囲まれた自然豊かな学校です。 ◇全校児童数・・・61名 ◇学級数・・・・・・・6学級
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年10月
- 12年06月
- 12年05月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年11月
- 11年10月
- 11年09月
- 10年10月
- 10年06月
- 10年04月
- 10年03月
- 10年02月
- 10年01月
- 09年12月
- 09年11月
- 09年10月
- 09年09月
- 09年08月
- 09年07月
- 09年06月
- 09年05月
- 09年04月
- 09年02月
- 09年01月
- 08年12月
- 08年11月
- 08年10月
- 08年09月
- 08年07月
- 08年05月
- 08年04月
- 08年03月
- 08年02月
- 08年01月
- 07年12月
- 07年11月
- 07年10月
- 07年09月
- 07年08月
- 07年07月
- 07年06月
- 07年05月
- 07年04月
- 07年03月