すぎのこ通信
■ 歓迎遠足
2日(金)に1年生の歓迎遠足がありました。
博物館下の河川敷まで,ウォークラリーをしながら移動しました。
河川敷には,たくさんの鯉のぼりが泳いでおり,春の気分いっぱいでした。
天気も良く,思い切り楽しめました。
4日には,この河川敷で「釣り大会」も開催されます。
とても良いところですので,皆さんもぜひお越しください。
08/05/02
■ 交通安全教室
昨日,「交通安全教室」がありました。
地元の駐在所の方や日向市交通安全協会の指導員の方に来て頂き,
自転車の点検の仕方や横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。
この日は,上椎葉児童館の子どもたちも来て,一緒に学習しました。
後半は実際に道路に出て,歩き方などを練習しました。
今年も1年間,無事故で過ごせるように交通のルールやマナーをしっかり守りましょう!!
08/04/22
■ 61名のすぎの子たち
11日に入学式があり,今日からいよいよ全学年がそろってのスタートを切りました。
今日は,新1年生も初めての集団登校で,ドキドキしていたことでしょう。
ピカピカのランドセルがとってもいいですね!!
早く,学校に慣れてほしいです。
地域の方が学校上の横断歩道横に旗立てを作って下さいました。
地域の方に見守られて,すぎの子たちも安心して登校できます。
ありがとうございます。これが椎葉の良さですね!!
08/04/14
■ 桜の季節に・・・
椎葉も桜が綺麗に咲き始める季節になりました。
今日は,離任式でした。
本年度,2名の先生方が椎葉小を後にしました。
この季節は,学校にとって別れの季節です。
それぞれの先生方が,新天地で益々ご活躍されることをお祈りしています。
長い間,ありがとうございました。
今回が本年度最後の「すぎのこ通信」になります。
本年度も本校の教育にたくさんのご協力ありがとうございました。
4月からまたよろしくお願いします!!
08/03/28
■ 第102回卒業式
3月25日に第102回の椎葉小学校卒業式がありました。
今年は,7名の卒業生を送り出しました。
人数は少ないですが,その分,子どもたちみんなが
家族のような存在で,改めて一人一人の大切さを知りました。
1年生から5年生まで全員で7名の卒業を祝いました。
別れの言葉と歌では,卒業生との最後の別れを惜しむように,
会場中が涙に包まれました。
式の後には,お別れのセレモニーがあり,
在校生全員でアーチを作り,その中を卒業生が両親と一緒にくぐっていきます。
本当に思い出に残る卒業式となりました。
7名の卒業生の皆さんがこれから
もっと大きく飛躍していくことを期待しています。
フレー!フレー!卒業生!!
08/03/26
-
椎葉村立椎葉小学校のブログです。 椎葉小学校は、宮崎県北部に位置し、 周囲を山に囲まれた自然豊かな学校です。 ◇全校児童数・・・61名 ◇学級数・・・・・・・6学級
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年10月
- 12年06月
- 12年05月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年11月
- 11年10月
- 11年09月
- 10年10月
- 10年06月
- 10年04月
- 10年03月
- 10年02月
- 10年01月
- 09年12月
- 09年11月
- 09年10月
- 09年09月
- 09年08月
- 09年07月
- 09年06月
- 09年05月
- 09年04月
- 09年02月
- 09年01月
- 08年12月
- 08年11月
- 08年10月
- 08年09月
- 08年07月
- 08年05月
- 08年04月
- 08年03月
- 08年02月
- 08年01月
- 07年12月
- 07年11月
- 07年10月
- 07年09月
- 07年08月
- 07年07月
- 07年06月
- 07年05月
- 07年04月
- 07年03月