椎葉村民ブログ
- 椎葉山の秘ラン[10/27 椎葉山仙人]
- 棚田の掛け干し風景[10/19 椎葉山仙人]
- 茶園の手入れ[10/12 椎葉山仙人]
- 稲刈り開始です[10/09 椎葉山仙人]
- 運動会&芋掘り[10/05 すぎのこ通信]
- ジョン先生奮闘[10/02 椎葉山仙人]
- 山仙人 ハプニング?[10/01 椎葉山仙人]
- お彼岸です[09/25 椎葉山仙人]
- 松尾中学校・公民館体育大会[09/19 椎葉山仙人]
- 村内巡回つれづれに ゲリラ豪雨か? ...[09/08 椎葉山仙人]
秋雨前線の停滞でここ数日は雨。 なすこともなく今日はドブロクを引っさげて飲み友達のHさんのお宅を訪問です。 と・・ ...
現職を引退してから, 「なにかしなくては・・・」 と、20年の秋に始めたのがシイタケ栽培でした。 といっても家庭菜園...
各種体育大会も無事終了。 孫もリハーサルが功を奏して大ハッスルでした。。 稲刈りも済んだかと思ったらもう次の仕事...
里全体をつつみこんだかのようなキンモクセイの香りに鼻腔をくすぐられながら、今日から稲刈りです。 2歳になっ...
10月3日(日)は,秋季大運動会でした。 天候が心配されましたが,すぎの子たちの思いが天に届いたのか, 午前中に実施...
昨年 今年と松尾中学校の体育大会に参加して生徒達と一緒に神楽を舞ったりして地域の人たちとコミュニケーション旺盛なジョ...
朝霧より なお白きかな ソバの花 山仙人、ちょっとしたハ...
お彼岸です。 朝のうちはあいにくの雨、まずはお墓参りに・・・と、 2歳になった孫も大きな傘をさしてとことこついてきま...
・・・・集う200の若人がー・・・・ と、以前に松尾中学校校歌に唄われていたのが、今ではその10分の1にも満たない生...
宮崎県の5大河川のうちの三つの河川、耳川、小丸川、一つ瀬川の源流を擁する椎葉村はさすがに広い。 山仙人が住む松尾は耳...