椎葉村民ブログ
- ちょっとしたお話その10[09/23 先人の知恵袋]
- 先人の知恵袋Vol.24 日焼け編[09/22 先人の知恵袋]
- 栗[09/21 松尾中花のお便り]
- ちょっとしたお話その9[09/16 先人の知恵袋]
- 結団式[09/13 すぎのこ通信]
- ちょっとしたお話その8[09/12 先人の知恵袋]
- ちょっとしたお話その7[09/10 先人の知恵袋]
- 先人の知恵袋Vol.23 栗の皮むき編[09/08 先人の知恵袋]
- ちょっとしたお話その6[09/07 先人の知恵袋]
- ニジの朝[09/04 椎葉山仙人]
今日は、秋分の日で国民の祝日です。 秋分の日は、1948年 昭和23年に『祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ日...
今週末から10月上旬にかけては運動会などのスポーツイベントが多く開催されます。せっかくの運動会ですので、晴れて欲し...
松尾中の特産物、栗の収穫がピークをむかえています。 校舎南側斜面に栗の木があります。毎年お彼岸の頃になると、熟した栗...
運動会・体育大会といえば、子ども達が主役!!この日のために残暑が厳しい中、一生懸命練習をしています。走るのが速い子...
8月30日(水),今年度の運動会に向けて,結団式を行いました。 始めに健康委員会の児童が,今年度のスローガンを発表。...
今夜は十五夜です。 旧暦の8月15日にあたる日は、秋のお月見 十五夜様。十五夜にはまん丸お月様が顔を出す&hell...
九州山脈の中ほどに位置する本村は、険しい山々に囲まれ秘境と呼ばれ、耕作地が少なく、県内でも数少ない降雪地帯のため稲...
朝晩涼しくなり、日中の日差しは強いものの、秋を感じるようになりました。 秋になると、本村には美味しいものが溢れます...
今回は、献血について、ちょっとしたお話をしましょう。 まず、血液とは栄養や酸素の運搬、免疫など人間の生命を維持す...
3日朝、四国・紀伊半島などに上陸して吹き荒れた台風12号 九州の真ん中 椎葉地方も多少の雨でしたが、 小雨の中 晴れ間...