尾向の風

メリー・クリスマス                   12月24日

朝から雪もようで、夕方からは本格的に降り積もりはじめました

同じ椎葉なのに、同じ尾向なのに、同じ向山なのに
雪の降り方は違います

♪さえはゆき   こうまはあられ   里は雨
    
    なんとて   雲にも   隔てがあるじゃろうか♪♪
  

                                これは神楽囃し唄です

 追手納は雪     尾前はあられ    上椎葉は雨

と言ったところでしょうか?  が今夜はどうでしょう?

12月第4土曜日 今夜は尾向地区最後の冬祭りが
追手納で行われています。寒い中、夜通し舞い納めます


冬祭りの話は後日に(^−^)






今夜は ♪メリー・クリスマス♪ イヴですね

良い子のみんなはもう起きていないでしょうね?
サンタさんがプレゼント届けに行きますよ〜〜\(~o~)/



クリスマスケーキ作ってみました


   


そば粉入り、とうきび粉入り、小麦粉のみと3種のスポンジを焼いてみました
焼き色はどれも同じです



   

そば粉入りです。デコレーションするとみな同じですね
2枚に切った時スポンジの色が薄いそば色でした



   

小麦粉だけの普通のスポンジです。クリスマスらしく見えますか?



   

とうきび入りです。クリームたっぷりでカットしたら雪崩状態になりました
少しパサついた感じですが美味しかったです
とうきび粉もう少し増やしてもいいかも、、、、ヘルシーに   ヘルシーに
(小麦粉の20%を使いました)

我が家ではこのとうきびケーキだけ食べました(*^。^*)


いちご・・・椎葉康裕さん栽培  新鮮で甘くておいしかったです
そば粉・・・去年,,叔母からもらったもの
とうきび粉・・・これも叔母からもらったもの


お菓子やパン作りが趣味な私。地元にはとても魅力的な食材があります
この食材を使い作った物もアップしていきます(^O^)/



   

たいへんにゃ〜   おっくからふぶいてくるにゃ〜(=^・・^=)



   

♪ゆきやこんこん あられやこんこ

    いぬはよろこび、、、、、、、、、、ねこはこたつでまるくなる♪


シロゴマはお外で丸くなるにゃ〜 =^_^= ♪



あらためて   ♪メリー・クリスマス♪  ですにゃ〜(^_-)-☆

明日は一面真っ白になっているかもにゃ〜   
風邪ひかないようにするにゃ〜(=^・^=)


 

11/12/25


この木なんの木?               12月23日

昨日の雪雲は大風でどこかに流され、昨夜は満天の星空でした
今朝は氷点下9度(我が家の温度計)と低い気温でした
遠くに見える追手納の野の上の山(ごかだお と聞くが字は分からない)
に雪はなかったので、それほど降らなかったろうと思う

昔の人は、消防の出初式が近くなると寒さが強くなると言っていたが
去年は年末に降った大雪が、3月まで溶けなかった
今年はいつまでも暖かいと思ったら、12月になり一気に寒くなった
やはり異常気象?だろうか

朝9時でもー6度は1〜2月の気温である
寒暖差が激しいので体調管理も大変ですね

クリスマス・年末と大忙しでしょうが
風邪など召さぬよう気をつけましょう(^−^)



ところで  この木    何の木でしょう?





 



樹齢100年以上の もみの木です(向山日添 椎葉吉人さん宅にあります)
高さ20m以上はあると思うが実測していません(実測を頼んでいます)

明日はクリスマスイブ   この木にイルミネーションしてみたいですね





今年はゆのす(柚子)が不作のようですね
いただいたゆのすで作ってみました(12月17日に)


   



   

かるく湯がいて切ります

   


   

種がいっぱいです



   

絞って酢と種を分けます



   

薬味としてまた酢物に入れて (冷凍しておくといつでも使える)



   

蜂蜜柚子 (のどが悪いとき熱いお湯に入れて飲むといいですよ( ^^) _旦~~



    

トウガラシを入れて醤油漬けに



   

柚子酢味噌 (これからは刺身こんにゃくが美味しい)



    

マーマレードに (ジャムっぽくなりました)



   

柚子ピールに (そのまま食べても良いが、パンやお菓子に使う) 



          

柚子ピールを入れて食パンを作る (100均のパウンドの型で焼く)



   null

柚子の香り風味ともにあり、しっとりふっくらと美味しかったで〜す(*^。^*) 
  (12月18日作)



昨日22日は冬至でしたが、柚子を全部使ったので
柚子バスクリンで代用しました



シロゴマ(=^・^=)です。ぼくは飼いネコですが、家の中では生活せず
いつもお外にいます。裏山にお気に入りのベッドがあるので
時々お目にかけますにゃ〜


   

くぬ木の葉っぱのぬくぬくお布団で、おひるねするにゃ〜



   

きもちいいにゃ〜〜〜(=^・・^=)

   



11/12/23


ブログはじめました           12月22日

こんばんは

風が強くなり黒い雪雲が出始めました。外気温は0度です
奥山は雪でしょうね。ここは小雪が時折ちらちらしています

12月も残すところ10日を切りました。寒い中でのお仕事ご苦労様です
子供たちは明日から冬休みですね

私も駆け込みブログで今年を終えたいと思います
光ケーブルになりネット環境が整い、嬉しく思います


椎葉山仙人様のブログに感激し、いつの日にかと思っていましたが
やっと立ちあげることができました

椎葉村の広さを改めて思い、椎葉の良さをこれから探していこうと思います
まずは地元、尾向の良さから探していこうと思います

誤字変換間違いなどありましたら、読み逃がしてください
分からないことばかりですがよろしくお願いします

我が家の猫(=^・・^=)シロゴマも登場しますので可愛がってくださいm(__)m




ごあいさつ代わりに



      



12月の村広報誌を読んでいたら同じ風景が

椎葉吉人さんが賞をとった1枚と似ています。腕は違いますが私が11月30日に撮った絶景です





     


ぼくシロゴマ(=^・^=)です。スリムでイケメンですが5年前の写真です
今はメタボですが、家主同様よろしくお願いするにゃ〜〜<(_ _)>(=^・・^=)



下書保存とレビューの見方が分かりません
どこを押したのかアップしてしまいました


11/12/22


Prev [P.39/39] Next

ページのトップへ戻る