尾向の風
■ ゆるキャラグランプリ2012
はーい お知らせですよ(^o^)/

ゆるキャラグランプリ2012
投票受付中! !
今年は我が椎葉村の『おつるちゃん』もエントリーしていますよ
インターネットからでも携帯電話からでも投票することができまーす
http://www.yurugp.jp ゆるキャラグランプリを検索 してね(^_-)-☆
皆さまの投票をよろしくお願いします10086;

ゆるキャラは今や全国的にブームですね
なんとエントリーは700以上(@_@;)
宮崎県からは13エントリーしています
現在おつるちゃんの投票状況は
宮崎県で3位、全国で183位ですよ
いろんなゆるキャラがあるけど
おつるちゃんが一番可愛いと思うよ、、、本当( ゚ー゚)( 。_。)ナットクトダヨネ
みなさん頑張って投票しゅうやね(^人^)オネガイ
昨年のゆるキャラグランプリに輝いたのは
お隣熊本県の 『くまモン』
今や全国区、、、キャラグッズもすごいよね


熊本空港に行く途中で姪っ子が撮影\(^^@)/
可愛いもの見て癒される
日本人だよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

(=‘x‘=)zzzz おつるちゃん ぼくごのみなんだにゃー♡♡♡
ボクも清き一票を、、、ポチッと
12/10/06
■ 敬老祝賀会(向山地区)
台風17号の影響少なくてよかったですね
小学校の運動会は順延になったけど
月曜日に無事に終わったですよ\(^o^)/
今日は向山地区の
敬老祝賀会より
向山は3地区に分かれています
尾手納、日当、日添
会場は3地区の公民館を廻しでしています
今年は日当公民館で、、、
役員さんや婦人会の人は早めに集合
各地区の組合長たちで参加者の送迎をしますよ

10時から始まりましたよ(^-^*)(・・*)ワイワイ(^-^*)(・・*)ワイワイ

役場からお祝いのお言葉に
80歳以上の人へのお祝いの商品券を

さあー乾杯です ( ゚Д゚)⊃旦

婦人会長さんからもお祝いの一言が オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

青年を代表して オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
(俺が一番若いっちゃー<(`^´)>)
おっと、、、小学生がいたねヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

お祝いの折弁当
参加できない80歳以上の人には折弁当と紅白饅頭も配ります(´ー`* ))))
10年ほど前までは婦人会で前日から手つくりしていたが
今は地区に弁当やオードブルを作るグループ(峰越会)ができ
彼女たちが作ってくれていますよ(´ー`* ))))






じいちゃん達 強えなー 焼酎じゃからなー( °Д°)チラチラ

わさまどまー元気ええなお 俺より一回り以上うえじゃが、、、(´▽`*)アハハ
われはまだまだ子どもじゃね(´∀`)(*´∀`*)



もうすぐ出番じゃが、準備でもしゅうかない(・∀・)
おらー遠慮するワイ(´Д` )
えでぇーずりーちゅうーヽ(`Д´)ノ
10045; 10047; 10048; 10046; 10045; 10047; 10048; 10046; 10045; 10047; 10048; 10046;
じいちゃんばあちゃんお腹いっぱいなったところで、、、


親たちのために、大正琴で♫♪
そう!この人たちにとっては じいちゃんばあちゃんではなく親なんですよね\(//∇//)\テレルナー





上手だなー (^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)(*'▽'*)♪
みんな気持ちよさそうに歌ったり踊ったりしているよ
芸達者が多いよね(^_-)-☆
さあさあ皆さーーーーん
みなさんのおかげで子がいます(^ω^)(^ム^)ソウソウ
みなさんのおかげで孫がいますよ( ゚ー゚)( 。_。)ウンウン
みなさんのおかげで ひ孫もいますよ(^◎^)(^◎^)ソウデチュ
みんなの笑顔が見たいから
やって来ましたよ―ε=(/*~▽)/

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-スツゲー おじさんに( ;∀;) カンドーシタヨ
とお、、父ちゃん にあっとるちゅう(@_@;)

( ´艸`)ヒソヒソ僕たちも踊ればよかったね
踊りなら負けんとにね( ゚ー゚)( 。_。)
(ΦωΦ)フフフ…10年早いよ、、、


(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ 指くわえてあんぐり(゜д゜)アゼン
リズムに合わせてしなやかにd(ゝc_,・*)♪☆⌒(*^-゜)v

みんなの笑顔が見たいから

みんなの笑顔が見たいから

みんなの笑顔が見たいから
皆さんとっても素敵な笑顔ですよ(^ε^)-☆!!
子に孫にひ孫は頑張るのです(* ゚̄ ̄)/・ハイ

一杯どうぞ( ^ω^)_凵
我がちいでくるるけえー どぎゃーかうみやーどう(゚д゚)ウマー
さあさあ今日はごゆるりとしてくれめせ 10086; ♥ ♡
ご用はおんどもが賜るけえー 何なりとヾ(@⌒ー⌒@)ノドウゾ
歌あり踊りあり、そしてビンゴゲームまで、、、
台風16号もここはよけて通ったごたるねヽ(;▽;)ノヨカッタヨカッタ
12/10/04
■ 嬉しかったできごと(((o(*゚▽゚*)o)))
8月20日尾向小学校の焼き畑体験学習
ヤボ焼き種まきの日に
小さいお友達に出会いました
日当の椎葉春喜さんのお孫さん みゆちゃん(日向市)
甲斐研さんのお孫さん ななみちゃん(熊本市)
2人とも夏休みを利用して子供達だけで
母親の実家に遊びに来ていました
若いおばあちゃんに連れられてヤボ焼きの見学に

みゆちゃん(4年生) ななみちゃん(3年生)
とても明るくて 元気いっぱい
人見知りもせず 今時の子どもヽ(*´∀`)ノ(*'▽'*)♪
一緒にいて幸せ気分を味わいました10086;
(´▽`)アリガト!
若いおばあちゃんからみゆちゃんの誕生ケーキを頼まれ
頑張って作っちゃいました(´ー`* ))))
26日にはそれぞれの親元に帰っていくとのこと
椎葉での楽しい思い出がいっぱいできたかな(*∩∀∩*)ワクワク♪
10048; 10047; 10045; 10048; 10047; 10045; 10048; 10047; 10045; 10048; 10047; 10045; 10048; 10047; 10045; 10048; 10047;
8月25日
みゆちゃん9歳のお誕生日おめでとう★\(^^@)/

10048; 10047; 10045; 10048; 10047; 10045; 10048; 10047; 10045; 10048; 10047; 10045; 10048; 10047; 10045; 10048; 10047;
その夜に電話があり
おいしかった!ありがとう!
弟子にしてください、、、、
☎の前で土下座してます、、、、、、、、、、、、、、と(@_@;)ビックリ

おばちゃんの名前はパソコン上で消してるだけだよ

(´;ω;`)ウルウル お姉さんだって、、、嬉しいこと言ってくれるよね
こんなお手紙もらって、いくつになっても嬉しいよねヽ(*´∀`)ノアリガトウ
いっぺんにお弟子さんが2人も
冬休みに再会を約束して
来年の夏休も(鬼さん笑わないでね)
おばちゃん頑張って腕みがくわね\(*⌒0⌒)♪ガンバルゾー
みゆちゃん ななみちゃん
運動に勉強にそしてお手伝いにがんばってね━━━━!! (´ー`)/~~

我が家の孫ちゃん(2才)が小学生になるとき
吾輩はは14歳になるにゃ、、、、、
シロゴマそれまで頑張るにゃ━━━━!!(=‘x‘=)
台風17号の影響であすの運動会は延期(月曜日に)
思ったより雨風が少ないような、、、、
いや、、、今から激しくなるのかな、、、
このまま何事もなく通り過ぎてくださいm( __ __ )m
12/09/29
■ 敬老祝賀会(尾前地区)
秋らしくなりましたね
小学校の運動会間近
このまま晴天が続くことを祈りたいですね
9月のハッピーマンデーは敬老の日
16日の日曜日に敬老祝賀会がありました
台風16号の影響で雨は降ったけど
無事終えることができましたよ
尾向は尾前地区と向山地区からなっている公民館
祝賀会はそれぞれの地区で行われますよ
今日は尾前地区の敬老祝賀会から
拝殿が会場です

婦人会はご馳走作り
男の人たちは会場作りです

婦人会が3班に分けて、それぞれ作った物を持ち寄ります
サラダ、唐揚げ、天ぷら、ゼリー、煮しめ等など、、、(´ー`* ))))




10時からの祝賀会に間に合うよう約70人分作ります

1人前の出来上がり(´ー`* )))) あ〜ん♪

敬老の方が集まってきます(^ω^)(-^〇^-)(^ω^)(-^〇^-)
(対象者は65歳以上で出席者は約40人)
車がない人は組合長さんが送迎しますよ

なにやら( ´艸`)ヒソヒソ、、、あっちでも( ´艸`)ヒソヒソ
なんか楽しみだね━━━━!!(*^^)v



お年を召すとなかなか会えないですよね
みんなお久しぶりじゃね━━━━!!

こどもたちは、、、、ボクたちの出番まだかな(*∩∀∩*)ワクワク♪
お腹も空いたし、、、ご馳走目の前に辛いよね(´・ω・)カワイソス

わたちは✌ ピース✌ いまからはじまるよ━━━━!!✌
えっ 何がーはじまっとー(*∩∀∩*)ワクワク♪

ほら今ここ歌いおっとじゃが(^^;;(^_^;)アセアセ ♫ 嫁に孫にひ孫に♪♫
えりゃーむぞうな子ばっかりじゃが
みんな(-^〇^-)(-^〇^-)ニコニコ して見ているよ

♫民謡もありますよ♫♫

ちょっと、じいちゃんばあちゃんの顔が見れんよ━━━━!! (/ω\)ハズカシーィ

あらーだれちゅうかい あっこの嫁じゃが、、、(゚O゚)オドロキ
こっちゃーだれやー あっこの息子じゃが、、、(°д°)ビックリ
ゆう見てもわからんがねー(@_@;)マジマジ

おんどもが若きゃーころは(/ω\)ハズカシーィ てようせんじゃったが(〃ω〃)
今のわきゃーもなー えりゃーねー(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ子に孫にひ孫にみんなでお祝いしましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

とっても楽しい一日になったようですね(≧∇≦*)チョーo(^∀^)o タノシイー♪


そばの花が真っ白に輝いてますね(種まき後38日目)
12/09/27
■ 猫にマタタビ(=‘x‘=) (2)
猫にマタタビよく聞きますよね
マタタビが採れるこの時期
我が家のシロゴマにも現象が現れますよ(=‘x‘=)
生にはあまり反応しないけど
茹であがるころには何処からともなくやって来ますよ
ざるに上げるとすぐに飛びつきます( ^ω^)ワクワク

O(≧▽≦)Oああ〜かぐわしい匂い、、、σ(´┰`=)ペロリ

アッチチ、、、(=゚O゚=)(^^;;アセ

かあさん ボク猫舌にゃんだよ(´;ω;`)

3粒ばかし水で冷やして ハイ( ^ω^)_●●● どうぞ

(・┰・)(・┰・)(・┰・)ペロペロペロ

カリカリカリ、、、

ハグハグハグ、、、

両手で、、、、もうたまりませんにゃーσ(´┰`=)




もう━━━━!!メロメロ状態のシロゴマです
20分程ゴロンゴロンぐてんぐてんしながら
ぺろぺろ、カリカリ、ハグハグとしていますが
その表情は何とも言えない可愛さです(*´`)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猫がマタタビにメロメロになるのは?
猫はマタタビが大好きというのは、猫好きじゃなくても知っているかと思います。管理人は初めて飼い猫にマタタビの匂いを嗅がせた時、そのメロメロ(ヘロヘロ)ぶりにびっくりしました。猫にマタタビの匂いを嗅がせると、本当に笑えるぐらいメロメロになっています。
これは、マタタビに含まれるネペタラクトーンという物質が、ネコ科動物の性フェロモンに近いからだと言われています。なので、性的にまだ未熟な子猫はマタタビの匂いを嗅いでもメロメロになりません。ネペタラクトーンという物質は、マタタビの他にもキウイやイヌハッカなどにも含まれ、トラ、ヒョウ、ライオンなど他の猫科の動物にも効果があるそうです。
http://nekono.info/syuusei/kawaii/1.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前テレビでライオンやトラにマタタビをやったらどうなるか?というのがあり
百獣の王ライオンがメロメロになりグテグテに、、、、
この時だけは、なでなでしてみたいと思いましたねヽ(*´∀`)ノ
かあさんこんどはいつくれるにゃー(=‘x‘=)
マタタビ茶を作った時だよ
週1だよね、、、、お楽しみに━━━━!!シロゴマくん (´ー`)/~~●●●
12/09/24
-

広大な椎葉村の一角尾向から、自然あり人間あり猫ありの日常をお届けします yamabuki810
- 20年09月
- 19年04月
- 16年05月
- 16年03月
- 16年02月
- 16年01月
- 15年11月
- 15年10月
- 15年09月
- 15年07月
- 15年06月
- 15年05月
- 15年04月
- 15年03月
- 15年02月
- 15年01月
- 14年12月
- 14年11月
- 14年10月
- 14年09月
- 14年08月
- 14年07月
- 14年06月
- 14年05月
- 14年04月
- 14年03月
- 14年02月
- 14年01月
- 13年12月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年08月
- 13年07月
- 13年06月
- 13年05月
- 13年04月
- 13年03月
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年11月
- 12年10月
- 12年09月
- 12年08月
- 12年07月
- 12年06月
- 12年05月
- 12年04月
- 12年03月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年12月

