すぎのこ通信

睦月を振り返って

 早くも2月に突入です。今回は,椎葉小学校の1月を振り返ってみたいと思います。

 ★ 1月6日(金) 3学期始業の日
   運動場では,村消防団の出初め式が盛大に行われました。
   団員の凛々しい姿に,子どもたちもため息を漏らしていました。
       null

 ★ 1月12日(木) 火災想定避難訓練
   ここでも消防団の皆様にご協力いただきました。
   『もしものときに,どう行動すればよいのか』
   消防団長の説明に,熱心に耳を傾けていました。
       null

 ★ 1月19日(木) 給食感謝集会
   健康委員会のみんなで,いろいろな企画を立てました。
   下は『カレーライスの歌』の一場面です。
   調理師・学校栄養職員の先生方に感謝のプレゼントが
   贈られました。
       null

 ★ 1月28日(土) 6年生学級レクレーション
   諸塚村から美郷町・石峠レイクランドまで,23?歩きました。
   6年生7名(他学年児童3名も),全員最後まで歩き通しました!
       null

   さて,今度の日曜日(2月5日)は学習発表会です。
   全校で発表の練習に励んでいます。
   

12/02/01


春が待ち遠しい

椎葉の冬は、とても寒いです。
1月16日には雪が降り、夕方から椎葉小にも雪が積もり始めました。
子どもたちは大喜びです。
null
椎葉の春はまだまだ先のようですが、
今週は立春、暦の上では春がやってきます。
寒さに負けず、昼休みは外に出て走り回っている子どもたちです。
この元気で鬼もやっつけ、春を楽しみに待ちたいと思います。
null

12/01/31


平成23年度オープンスクール

11月17日(木)・18日(金)の2日間,オープンスクールを実施し,様々なイベントを行いました。

1日目はケータイ安全教室を実施しました。携帯電話会社のインストラクターをお招きし,3年生以上の児童を対象に行いました。
携帯電話を利用する上でのマナーや,陥りやすい危険性についてとてもわかり易く教えていただきました。保護者の方にもご参観いただきました。
null
2日目は地域の高齢者の方をお招きして,交流活動「ほのぼのふれあい広場」を実施しました。
高齢者の方におはじき遊びや竹とんぼ作り,アクセサリー作りなどを教えていただきました。
null
この日はピアニストの松浦さんと,声優の池田さんをお招きして,「ひえつきの里音楽会」も行いました。
前半は松浦さんの素晴らしいピアノ演奏にみんなうっとりでした。
null
後半は,ピアノの演奏に合わせて児童が詩を朗読するコーナーや,
null
児童によるアニメの映像に合わせたアテレコ体験が行われました。
null
村内から他校の小中学校の児童生徒も招待し,大盛況の音楽会になりました。

11/11/28


秋季大運動会

10月2日(日),秋空のもと,盛大に平成23年度椎葉小・上椎葉児童館・鹿野遊保育所合同秋季大運動会が行われました。
null
null
みんな,この日までがんばって練習してきた成果をがんばって発揮していました。
昼食前には保護者の方と一緒にひえつき節を踊りました。
null
赤団白団ともに大健闘し,盛り上がった運動会になりました。
null
null
ご協力いただきました地域及び保護者の方々,ありがとうざいました。

11/10/05


結団式

8月30日(水),今年度の運動会に向けて,結団式を行いました。
始めに健康委員会の児童が,今年度のスローガンを発表。このスローガンのもと今年の運動会を盛り上げようと誓いました。
null
団の色を決定した後は,各団ごとに結団式を行いました。各団,リーダーや担当職員の紹介等で盛り上がり,運動会への意欲を高めました。
null
null
さあ,いよいよ運動会に向けてスタートです!

11/09/13


Prev [P.4/22] Next

ページのトップへ戻る