椎葉中 今日の給食
■ 幸せにんじん
7月から「幸せにんじん」を給食に入れています。
★や169などに型抜きした人参を、全校で5個入れています。
幸せにんじんの入る日は、あらかじめ子どもたちに知らせてあります。(週1くらいのペースです)
こんなふうに ↓
今日は、私が給食を一緒に食べた2年生クラスで、2名の生徒のカレーに入っていました(^-^)
08/07/15
■ 7月15日(火)
夏野菜カレー 牛乳
フルーツポンチ
今日は、いつものカレーに夏野菜をたっぷり使いました。なす、ピーマン、かぼちゃ、いんげんが入っています。隠し味のチーズもきいていて、おいしいカレーになりました。
フルーツポンチには、旬のメロンも入れて夏らしくしてみました。緑の食材を入れるとカラフルでいいですね(^-^)
08/07/15
■ 7月14日(月)
麦ご飯 牛乳
けんちん汁
さばのしょうが煮
ゆかりあえ
08/07/15
■ 7月1日(火)〜7月11日(金)
7月分をまとめてアップします!
★7月1日(火)
麦ご飯 牛乳
野菜スープ
鶏肉のチーズ焼き
鶏肉のチーズ焼きは、新メニューでした。
手間がかかりますが、生徒には好評でした(^-^)
★7月2日(水)
豚キムチ丼 牛乳
わかめスープ
バンバンジー
★7月3日(木)
減量麦ご飯 牛乳
焼きビーフン
ひじきとごぼうのサラダ
★7月4日(金)
麦ご飯 牛乳
チーズスープ
サバのカレー揚げ
ほうれん草のあえもの
チーズスープは4年前に椎葉で出ていたスープだそうです。好評につき、復活させました(^-^)
かきたま汁の卵に、チーズパウダーとパン粉を入れて作ります。風味がとてもいいです。
★7月7日(月)
【七夕献立】
ちらし寿司 牛乳
そうめん汁
ごまあえ
七夕ゼリー
手作りのお寿司はおいしいです(^-^)
この日のそうめん汁は、そうめんを天の川に、
オクラを星に見立てています。
★7月9日(水)
赤かぶ青菜ご飯 牛乳
かぼちゃのみそ汁
炒り豆腐
★7月10日(木)
減量麦ご飯 牛乳
たんたんめん
キャベツとアスパラのサラダ
★7月11日(金)
麦ご飯 牛乳
かきたま汁
魚の変わり揚げ
たたききゅうり
魚の変わり揚げは、いわしを揚げた後、乾煎りしたごまとパン粉をまぶして作っています。
パン粉をまぶして揚げるのではなく、後でからめることで、油っぽく仕上がりません。味はソースをベースに、
子どもたちが食べやすい味付けにしています。
08/07/14
■ ブログ開設しました!
新しい学年になり、3ヶ月が過ぎました。
1年生も、ずいぶんスムーズに給食準備ができるようになりました。
毎日の給食の献立や、子どもたちの様子を、栄養職員の目線でお伝えしようと思います(^-^)
たまには給食レシピも公開します♪
08/07/11


