椎葉村トップ > 子育て支援事業について
子育て支援事業について
子ども医療費の助成について
0歳から15歳到達後最初の3月31日までの児童(中学校修了前の児童)を対象に、医療費の自己負担分を全額助成します。
宮崎県内の病院、熊本県の山口医院・まこと薬局は病院窓口にて現物給付を行い、その他の病院で受診した場合は、領収書による償還払いによる助成を行います。
児童手当について
児童手当は0歳から15歳到達後最初の3月31日までの児童(中学校修了前の児童)を養育している方に支給されます。
児童福祉施設等に入所の場合、児童の父母はこの手当を受けることはできません。施設設置者が受給者となります。
0歳~3歳未満 | 15,000円 | |
---|---|---|
3歳~小学校修了前 | 10,000円 | (第1・2子) |
15,000円 | (第3子以降) | |
中学生 | 10,000円 | |
所得制限対象者 | 5,000円 |
チャイルドシート購入助成について
6歳未満の児童のためにチャイルドシートを購入した場合、購入額の2分の1を助成します。
ただしチャイルドシート購入の領収書が必要で、上限は1万5千円、100円未満の端数は切捨てとなります。
誕生祝い金について
椎葉村に住所を有する父母又は母から出生し、椎葉村に住民登録をおこなった出生児に誕生祝い金(すこやか祝金)を支給します。
支給は出生時から5年後とし、支給額は第1子は10万円、第2子は20万円、第3子は50万円、第4子から1人につき100万円とします。
- お問い合わせ先
-
【福祉保健課】
電話番号:0982-68-7510 / 0982-68-7512 / 0982-68-7513
村内無料電話番号:7-68-7510 / 7-68-7512 / 7-68-7513
FAX番号:0982-68-7511