椎葉村トップ > お知らせ一覧 > 令和8年4月採用 椎葉村地域おこし協力隊募集について

令和8年4月採用 椎葉村地域おこし協力隊募集について

2025年10月04日

「日本三大秘境」の村 椎葉村

 

椎葉村は、九州中央山地の中央部に位置する「日本三大秘境」と呼ばれる村です。
平家落人伝説を伝える村であり、現在でも独自の文化を維持し、神楽、臼太鼓踊り、
ひえつき節をはじめとする民謡、民話等、古くから伝わる慣習や伝統文化、暮らしの中で
築かれた技や知恵を大切に継承しており、日本に残されていない資源が豊富で、多くの人を魅了します。
しかし、過疎化は止まらず、活性化の可能性はあってマンパワーが足りず、やりたいけどできないといった状況もあります。
こうしたことを地域おこし協力隊として力を発揮し、椎葉村の地域活性化に一緒に取り組み、
さらに魅力的な村にすることをやっていただける方を募集します。

 

1. 椎葉村の「地域おこし協力隊」の特徴

 

①目的は椎葉村への移住・定住
   役場の人手不足の解消ではありません。椎葉村の未来を創るためのチャレンジミッションです。

 

②副業OKです。むしろ推奨しています。

   定住に向けた基盤をつくってほしい。

 

③賞与あり。有給休暇(20日/年 ※着任月によって変わります。)

   ※平成27年から現在まで45名が着任しています。

 

 

2. 「地域おこし協力隊」に期待すること

 

①椎葉村ならではの魅力の発見と共有

   あなたの感受性で教えてくれた魅力が地元民の自信となります。

 

②柔軟な発想と今までにない視点

   ここには何もないから・・・というあきらめを揺さぶるアイデアはありませんか。

 

③新しいネットワークと実行する力

   あなたの家族や友人、スキルや職歴にこの村をかけ算すると?

 

 

3. 地域おこし協力隊の応募について

 

現在、募集している地域おこし協力隊に関する内容については、次をご覧ください。

 

           令和8年度4月採用椎葉村地域おこし協力隊募集要項.pdf

   ・秘境100年の森づくりの先駆者(自伐型林家)

   ・峠越えのタクシードライバー

   ・ONLY ONE プランナー

 

応募用紙及び目標レポート.doc

 

 

4. 「地域おこし協力隊」及び「インターン受入れ」について

 

着任後のミスマッチを回避するため、「体験事業」と「インターン事業」を実施します。

詳細は実施要綱をご覧ください。

 

  ・地域おこし協力隊お試し体験事業

   椎葉村地域おこし協力隊体験事業実施要綱.pdf

   地域おこし協力隊お試し体験事業実施申請書.docx

 

 

5. お問い合わせ先

 

椎葉村 地域振興課 企画グループ

0982-67-3203

ページを印刷する

ページのトップへ戻る