登山口までの道路状況【3/3更新】
2022年03月03日
	①未舗装道路は車高のある4WD車をご利用ください。※【】内は登山口までの道路の舗装状況
	②大雨災害等の直後は道路情報がすぐに反映されないことがあります。
	③工事による時間規制の情報はこのページには掲載していませんので、詳しくはこちらをご覧ください。
		登山される前に警察署へ登山届の提出をしましょう。インターネット、スマートフォンを活用した登山届の受付も行なっています。
	
	
	▲扇山
	  ① 松木登山口【全舗装】・・・通行できます(転石に注意)
	  ② 内の八重登山口【未舗装2km】・・・通行できます(道路の凸凹、転石に注意)
	▲国見岳(五勇山・白鳥山・石堂屋)
	  ① 山池登山口【未舗装23km】・・・通行不可 災害復旧工事のため全止め(復旧時期未定)
	  ② 長谷登山口【未舗装24km】・・・通行不可 災害復旧工事のため全止め(復旧時期未定)
	  ③ 雷坂登山口【全舗装】・・・通行できます
	  ④ 萱野登山口【全舗装】・・・通行できます
	  ⑤ 峰越登山口【全舗装】・・・通行できます
	  ⑥ ハイタカ堂登山口【全舗装】・・・通行できます
	▲白鳥山・時雨岳
	  ① 時雨登山口【全舗装】・・・通行できます
	  ② 唐谷登山口【全舗装】・・・通行できます
	  ③ 峰越登山口【全舗装】・・・通行できます
	▲馬口岳・江代山
	  ① 馬口岳新登山口【未舗装1km】・・・通行できます(道路の凸凹、転石に注意)
	  ② 馬口岳旧登山口【未舗装2km】・・・通行できます(道路の凸凹、転石に注意)
	▲三方岳
	  ① 三方岳登山口【全舗装】・・・通行できます
	▲笹の峠
	  ① 第1登山口【全舗装】・・・通行できます
	  ② 第2登山口【全舗装】・・・通行できます
	お問い合わせ
	【地域振興課 商工観光グループ】
電話番号:0982-67-3203
村内無料電話番号:7-67-0031 / 7-67-0032
FAX番号:0982-67-2825
電話番号:0982-67-3203
村内無料電話番号:7-67-0031 / 7-67-0032
FAX番号:0982-67-2825
