椎葉村トップ > 村民向け情報一覧 > よくあるご質問 [ 椎葉平家まつり ]

よくあるご質問 [ 椎葉平家まつり ]

2013年09月09日

■イベント

・初めて参加いたします。みどころを教えてください。
→平家まつりにはいろいろなイベントが入っています。
詳しくは、「椎葉平家まつり2013プログラム」のページをご参照下さい。
*椎葉村観光協会では、毎年「椎葉の四季フォトコンテスト」を実施しております。部門はイベント部門・四季部門の2部門からなっております。今年度分は終了いたしましたが、来年度も行う予定ですので、今から準備されておくのもよろしいかと思います。

・今年も平家まつりに行きたいと思っております。今年のみどころはどんな所でしょうか?
→今年は平家まつりも27回目を迎えます。
 ○子ども大八郎・鶴富姫
  (村内の子どもさんの中から抽選で選ばれた方に大八郎・鶴富姫になっていただきます。 どのような様子で登場するのかご期待下さい)
 ○平家の里コンサート~今年は山本譲二さんをお迎えします!~
 ○なんといっても、大和絵巻武者行列!!
 

■ご宿泊

・祭り期間中、椎葉村に宿泊したいのですが、空いている宿を教えてください。
→前もってご予約されている方が多い状況です。空きを見つけるのが難しい場合もあります。
次の方法をご検討下さい。
 ○上椎葉(町の中心部)から少し離れた宿を予約する(上椎葉から40~50分の所にある宿もあります。
上椎葉にはない静かな環境がご提供できる宿もございます。
 ○宿泊する日をずらす(宿泊の希望が一番多い日が、9日(土)です。一日前にずらす(8日<金>泊)、後にずらす(10日<日>泊)などで見つかる場合もあります。)

 

■ルート

・椎葉村に行くルート、所要時間を教えてください。
→代表的なルートとしまして、次のルートがございます。
 ◆日向市より
  (1)日向市→(国道327号)→諸塚村→椎葉村・那須橋→(国道265号)→上椎葉
  所要時間:車で1時間30分

 ◆延岡市より
  (2)延岡市→美郷町→諸塚村→上椎葉
  所要時間:車で1時間50分

 ◆熊本市より
  (3)熊本市→(国道445号)→山都町・矢部→(国道218号)→山都町・馬見原→(国道265号)→上椎葉
   *ルートは他にもございます。
  所要時間:車で約2時間

 ◆人吉市より
  ④人吉市→(国道219号)→湯前町→(国道388号)→椎葉村・大河内→屋敷野(やしきの)→(村道)→上椎葉
   *村道は全て舗装されている林道です。村道名:大河内~桑の木原線(おおかわち~くわのきばるせん)
  所要時間:車で2時間20分)

・まつり当日の時間規制などを教えてください。
→現在の所、まつり期間中は道路工事に伴う時間規制は行わない予定です。(ただし国道に関して。片側交互通行はあります。状況により変わる可能性がありますのでご注意下さい。)

 

■駐車場関連

・駐車場は十分にあるのですか?
→多くの方にお越し頂くために、河川敷駐車場をはじめ、村総合グラウンド・中学校グラウンドなど万全の準備をしております。
尚駐車場から会場入り口までバスによる送迎を行う事としております。
なお当日は係員の指示に従っていただきますようお願い申し上げます。


・車いすが必要な方を乗せてくるのですが、会場近くに駐車場はあるのですか?
→会場近くに別途準備しており、その駐車場から別車輌で会場まで送迎する予定としております。
お近くの係員までご連絡下さい。

・大型バスで来る予定です。駐車場はありますか?
→準備はしているのですが、例年多くのバスで混雑する場合がございます。バスで来られる方につきましては、事前に実行委員会事務局までご連絡を頂きますと助かります。
 

■その他

・上椎葉市街が、車輌進入禁止になる時間帯を教えてください。
→上椎葉市街地はパレードにより次の時間帯進入禁止になります。
ご注意下さい。(市街地内の旅館等に宿泊される方につきましても、次の時間帯は進入することができません)
 進入禁止の時間帯:9日(土)・10日(日) 両日とも午前10:30~午後4:00
 規制区間:宮ノ下(椎葉民俗芸能博物館下)~六弥太(民宿ひえつき荘)

・宮崎交通バス、椎葉村営バスの停留所は通常通りでしょうか?
→まつり期間中、上椎葉のバス停留所については、次の3箇所の臨時停留所で対応いたします。
 新しい停留所:バイパス入り口(尾前建設事務所前)、椎葉小学校下、宮ノ下(椎葉民俗芸能博物館下)

・紅葉は見頃でしょうか?
→例年およそ平家まつりの前後に紅葉は見頃を迎える事が多い状況となっています。
(年により違いがありますので、ご了承下さい)

・問い合わせ先はどちらでしょうか?
→次の連絡先までお問い合わせ下さい。尚、まつり直前・期間中は回線が混み合い、繋がりにくい事もございます。ご了承下さい。
○まつり自体について
 平家まつり実行委員会事務局(椎葉村役場地域振興課)
  TEL:0982-67-3203
  E_mail:[email protected]
○観光について
 椎葉村観光協会
  TEL:0982-67-3139
○商店等について
 椎葉村商工会
  TEL:0982-67-2005

ページを印刷する

ページのトップへ戻る