椎葉村民ブログ
- 待望の椎葉山仙人ブログの本が完成しました[02/01 椎葉山仙人]
- 大イチョウ太鼓25周年記念with松尾 イ...[12/30 椎葉山仙人]
- 里の秋の風物詩物語り3[11/20 椎葉山仙人]
- たかがゲートボール されどゲートボール[11/15 椎葉山仙人]
- 秋の味覚・・ 山仙人の料理教室[10/22 椎葉山仙人]
- 仙人の棚田秋たけなわ風景[10/11 椎葉山仙人]
- 柿くえば 鐘が鳴るなり 法隆寺 正岡子規[09/14 椎葉山仙人]
- 梅雨の季節です[06/13 椎葉山仙人]
- 椎葉村生涯学習フェスティバル開催[02/20 椎葉山仙人]
- たーほーほー たーほーほー[02/07 椎葉山仙人]
いつも集まるゲートボール場の蝋梅の花も開いて・・ 付近には梅の花や菜の花も咲いて 春がそこまで来ていることを知...
大イチョウ太鼓25周年記念イベントが開催されました 今年も押し迫った29日… 地区の忘年会の様相で賑わいました ...
霜が降りはじめたこの時期 里の周辺を徘徊していると・・ いま時 赤く熟した実をつけた柿の木をよく見かけます 先...
11月15日は入郷ゲートボール大会が星降る地蔵の美郷町北郷区で開催されました 椎葉から4チーム・美里町から4チームが参加し...
家庭消費程度にと 昨年仕込んだシイタケ原木 シイタケ菌の活着が良くないとあきらめていたら・・・ ここにき...
みのりの秋風景は農業を営む者にとって1年のうちで一番気分が浮き立つ季節です 展望台から臨めば あさぎりが次第に消え...
お盆が過ぎたかと思ったらもうお彼岸です 秋風が心地良い季節になりました・・・ 秋は老若男女を問わずスポーツの...
うっとおしい梅雨の季節です が・・・ 季節の花々に癒される昨今です 仙人の棚田周辺のアジサイロードが見...
椎葉村の令和4年度の最後となるイベント「生涯学習フェスティバル」が2月18日に開催されました 趣旨 「村民一人ひと...
2月4日 旧暦の1月14日は仙人の棚田の守り神 お稲荷さんのお祭りです 昔は臼太鼓踊りなどもあってそれはそれはに...