フロリッシュ!
■ 椎葉村青年団です。(?31)
どうもみなさん元気ですか!?青年は元気ですよーっ!!『寒川』も無事終了しましたが、このブログは続きます(^_-)
今日は、椎葉の風景をUPしてみたいと思います。
まずは最初は、今日、椎葉は曇りだったり雨だったり、ぐずついた天気でした。今日、仕事で大河内に行くときに桑の木原峠で撮ったやつです(^^)
曇っていたけど山から上がる霧がなぜか良く見えましたのでパチリと。
↑コレは尾向地区の向山方面に行く途中にある『白水の滝』です。急斜面から流れる水が岩や石で砕け、白く見えて流れていますね。
↑コレは何の花でしょう?綺麗だったんでパチリ(^^)
↑コレはずっと前に椎葉村と水上村の村境にある湯山峠から撮ったやつです。あまりに綺麗だったんで撮っておきました(^_^)v
↑コレもずっと前の冬に山を見てたら、山の木に樹氷が付いていたので遠くから撮ってみました。
見えますか?山頂に白いのが見えますよね!!
まだまだ椎葉には素晴らしい風景、植物、花がたくさんありますので随時UPしていきます。
あっ、青年も状況もモチロンUPしますYO(^O^)
では。。。
07/02/27
[コメント]
おはようございます。
昨日の椎葉の天気は、晴れていたり激しい雨が降ってみたりとおかしな天気でしたね。私が仕事をしている所では、ヒョウ(大豆位の氷の粒)が降りました。初めてだったのでびっくりでした。自然ってすごいですね。椎葉の自然はまだまだ奥が深い・・・。
07/02/28 椎葉に嫁いだ姉ちゃん
コンニチハ(^^)/福岡SSのお気に入りはやっぱり上椎葉ダムですねか〜。人が造ったものとはいえ、あの大きさ、それと時代を感じさせるなんともいえないレトロ調な感じ。いかにも椎葉の顔に相応しい風貌というがgoodかな!もちろん椎葉の自然も雄大でいいですけどね!!
07/02/28 福岡SS
ステキなブログありがとうございます(^_^)
夕日の真っ赤な太陽や、樹氷の山の青い空
がとってもきれいですNE〜!
写真に收めておかないともったいない気持
になるのかな〜、なりますよね〜、なるな
る!!!(^O^)/
どうもありがとうございます。。。
各行事に参加されて頑張ってる様子も楽し
く見ています。YO!(^_^)
07/02/28 あやか
先日はお疲れ様でした!久しぶりに皆さんと飲めて嬉しかったです。また飲む機会があれば幸いです(^^)湯山峠の画像!私はパソコンの壁紙に使用していますよ!(^^)! 確か西米良からの帰りでしたよね☆ちょ〜キレイですよねぇ(*^_^*)寒川の時には、山中も雪が舞ったようでした!寒かったですもんね(>_<) 今日もナバ採り楽しんできます☆
07/03/01 屋号 山中上
椎葉に嫁いだ姉ちゃんさん、福岡SSさん、あやかさん、屋号山中上さんコメントありがとうございます。
椎葉の風景は四季折々いっつもすきです(^o^)今日の朝も寒かったですよ!今日3月1日は釣りの解禁日だったので、朝6時に川ではなくダムにサクラマスに行ってきましたが釣果0(*_*)(>_<)
けど朝もやが湖面全体を覆っててスゴク幻想的でした(^-^)写真に撮れなかったのが残念です。椎葉の中で私が一番好きな風景は、ダムに降りたときに見えるダムと水面と回りの山々がおりなすファンタジーですね(笑)
これからもUPしていきますのでよろしくお願いいたします☆
07/03/01 青年団
トラックバック
-
椎葉村青年団のブログです!
■創設:うんと昔!自分たちの親も青年でした。
■活動人員:会長以下46めぇ〜い!
■活動範囲:椎葉村一円(宮崎県内)
■活動内容:地域の活性化(活動)を大きな柱とし、青年主催の事業にも力をいれています
■椎葉の状況を青年ならではの目線でとらえ皆様にキラリ☆と光る情報を発信していきます。
- 20年10月
- 20年04月
- 19年12月
- 19年11月
- 19年10月
- 19年09月
- 19年08月
- 19年04月
- 18年10月
- 18年08月
- 18年06月
- 17年10月
- 16年10月
- 14年09月
- 14年05月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年07月
- 13年01月
- 12年09月
- 12年08月
- 12年07月
- 09年01月
- 08年12月
- 08年11月
- 08年07月
- 08年06月
- 08年05月
- 07年08月
- 07年07月
- 07年06月
- 07年05月
- 07年04月
- 07年03月
- 07年02月
- 07年01月
- ↓リンク
宮崎県青年団協議会