フロリッシュ!
■ 椎葉村青年団です。(?17)
お疲れ様です。青年ですっと。
今日はまず、嬉しい情報から!(^^)!
椎葉村青年団連絡協議会でブログを始めてからもうすぐ20回目を向かえようとしていますが、最近になりまして、アクセス数、コメントの書き込み等急激に増えまして、皆さんからの青年団に対する期待が
ヒシヒシ
伝わってきています(^-^)
ブログを書いている私にとっも、ますますやる気が沸いてくる嬉しい情報です。
とびがち大会も無事終了しまして、ブログUPの話題もなく、何書こうかなぁ〜と思っていたら、まだまだありました!(^^)!
24日にとびがち大会の準備と一緒に行った
ど〜ら、たまには綺麗にしてみろかい!青協室クリーンクリーン大掃除
の状況や、同じ日に北浦であった県団主催の
大夜会
に参加してきた模様などなど・・・。いっぱいです。
今日は、2月25日に行うもう一つのビッグイベント
映画『寒川』
のPR活動にもうすぐしたら行かないといけないので、詳細は後日UPします。
お楽しみに(~o~)
07/01/31
[コメント]
青年団の皆さん、こんばんは。とびがち大会の準備、運営、お疲れ様でした。大成功だったようですね。ブログの写真を見て、大成功だったことがよくつたわりました。大好きな椎葉で若者が中心になったイベントが行われて、たくさんの人達が参加する、うれしいです。次のイベントも成功するといいですね。
07/01/31 kobo35131
椎葉村青年団の皆様はじめまして!!
私は愛知県在住なのですが最近 東国原知事の誕生やらで何かと宮崎県の話題がテレビでピックアップされ何気にパソコンを触り
色々、検索してたらココに辿り着きました。実は私の母は椎葉村出身で母は現在、愛知県名古屋市に在住なのですが椎葉村には私の祖母が居ります。私の小さい頃は、よく夏休みになると両親に連れられ椎葉村へ遊びに行ったのですが、ここ15年ぐらい私も結婚して9歳、2歳、7ヵ月の3児の母になり何かと忙しく椎葉村には遊びに行けていませんでした。母も、暫く椎葉に帰っていませんし私も去年3人目の子供が産まれ、ひと段落したので今年の夏に久々に椎葉村に行くのを計画してます(^^)母も、たまには椎葉に帰りたいと言っていますし私の子供に愛知県には無い椎葉の自然な所を見せたいし子供達もいい経験になると思いますので、この計画実行したいと思います。
椎葉村のイベント写真見て凄く楽しいのが伝わってきました。みんなが参加してやるのは大変だけど良いですね!!私の住んでる地域はイベントは結構ありますが参加する人が少ないし私自身、子供がまだ小さいので不参加ばかりしてますが、いまいち盛り上がっていません(^^ゞ何だか羨ましいです。夏とは言わず早く椎葉村に遊びに行きたくなりました。これを機会に、ちょこちょこココを覘かして頂きます。長文失礼しました。
07/02/01 岡部
kobo35131さん、岡部さんコメント有り難うございます(^o^)
koboさん「とびがち大会」盛り上がりましたよ!御陰様で大成功です。ホントに良かった(^O^)私も青年やってまして、椎葉の若者(青年)の可能性はまだまだデッカク残ってます。これからも、ぜひ青年を宜しくです(^^)
岡部さん、はじめまして!(^^)!最近宮崎県テレビ出まくりですね。
これからは、良い話題で盛り上がってくれることと思います。
けど、ソコからこの青年のブログにたどり着いたのはやぱり東国原効果!?かな・・・。
今年はお母さんと、子どもさんたちとそろって帰って来れると良いですね(^-^)まだ知らない子どもさんたちにぜひこの椎葉を見せてあげて下さい(^^)
何もないですが、山があります。川があります。田舎があります。それだけでも感じれる事って沢山あると思います。
私たち青年は椎葉で育って、椎葉に帰ってきました。
今、椎葉は若い人がガンガン帰って来ています。なんでかなぁ〜って考えたときに、答えにはならないかもしれませんが、
【椎葉で育ったから、椎葉に帰って来る】。
のだと思います。やっぱり、人間って故郷が一番なんですよね。
岡部さんのお子さんも、今住んでいる所に大人になったら、故郷を思って帰って来てくれると良いですね(^O^)
また、早く地元のイベントに参加できるといいですね。参加したなら、一層地元が好きになることでしょう!(^^)!
これからも、椎葉村青年宜しくです(^^)
07/02/01 seinendan
トラックバック
-
椎葉村青年団のブログです!
■創設:うんと昔!自分たちの親も青年でした。
■活動人員:会長以下46めぇ〜い!
■活動範囲:椎葉村一円(宮崎県内)
■活動内容:地域の活性化(活動)を大きな柱とし、青年主催の事業にも力をいれています
■椎葉の状況を青年ならではの目線でとらえ皆様にキラリ☆と光る情報を発信していきます。
- 「SDGs de 地方創...[10/19]
- 今年も、村病院下...[04/20]
- 椎葉のアーティス...[12/27]
- とびがち大会を開...[11/19]
- 小学4年生集合学習[10/11]
- 20年10月
- 20年04月
- 19年12月
- 19年11月
- 19年10月
- 19年09月
- 19年04月
- 18年10月
- 18年08月
- 18年06月
- 17年10月
- 16年10月
- 14年09月
- 14年05月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年07月
- 13年01月
- 12年09月
- 12年08月
- 12年07月
- 09年01月
- 08年12月
- 08年11月
- 08年07月
- 08年06月
- 08年05月
- 07年08月
- 07年07月
- 07年06月
- 07年05月
- 07年04月
- 07年03月
- 07年02月
- 07年01月
- ↓リンク
宮崎県青年団協議会