フロリッシュ!
■ ☆平成19年度第2回会長会☆
みなさんこんにちは!!青年です。
昨夜(4月23日)は平成19年度第2回会長会を行いました。今年の年間タイトル『青風』のとおり、ビュービュー青年から風を越しますのでこれからも青年を宜しくお願い致します!!
さて、今回の会長会のメインはやっぱり【恋した数は鯉の数!まだまだ増えるよ鯉の数!子ができ、孫でき、ひ孫でき大作戦!!〜5月の風に吹かれてMayFish〜】
ですね。4月29日に上げますよ(^O^)快く寄付して下さった皆様、本当に有り難うございますm(_ _)m
昨日は集まった鯉のぼりを全部広げて、使えるヤツ・使えないヤツに振り分けかたがた、数量を把握しました(^O^)
とりあえず、広げてみます。
結構な数です!!!開発センターイッパイになりました(^O^)床にも置いてますよ!
鯉のぼりに書いている、子どもの絵がありますよね!アレ!実は結構デカイ子どもって事が判明しました!!子どもの横に横たわっているのは、家政部員のみっさん。
同じくらいの大きさですね(~o~)
さて、肝心の枚数なんですが、現時点で数えた結果!!
『111匹』
確変でフィーバーです!(^^)!正直なところ、思っていたよりも多くてビックリしました(^O^)本当に寄付していただいた方々に感謝ですね☆
当日までに後、30匹〜40匹集まる予定ですので、総数約150匹の予定です(^_^)v
当初目標が200匹でしたが、150集まれば上等!上等!!(少しの妥協を許して下さい(>_<))当日、空いている青年全員で上げたいと思っていますので、青年はちゃんと来てね★
さて、鯉のぼりだけで会長会が終わるはずがありません。なんてったって、今年は『青風』ですから(^O^)
休憩をはさんで・・・(-_-)(青年は減煙・禁煙にも挑戦しようぜ!!)
再開です☆
鯉のぼり以外の内容については、前回のフロリッシュに書きました、年間行事予定(案)についての打ち合わせをおこないました。前回の聴き取りでは、
〔・老人ホームの慰問・学校訪問・フリーマーケット・上椎葉の夏祭りを青年でする・植樹・登山・青年でモグラ打ち・青年で節分・五ヶ瀬の青年とスノボー交流・仮装のど自慢・田んぼで運動会・女性の料理教室(生徒は青年)・小学生とのキャンプ・えらいこっちゃmiyazakiへの参加・平家祭りで青年のイベント・椎葉村職業体験ツアー・議員と討論会・議会の傍聴・青協でオルグ・県団を呼んで、使って、何かする。〕
等の案がでてましたね☆今回はソレをするか、しないか!を煮詰めていきました。その結果、H19年度に行う活動予定(案)として、(通常事業以外で)
○青協オルグ。○議会議員との討論会及び議会の傍聴。○椎葉村職業体験ツアー。○平家祭り期間中に青年主催のフリマを開催する。○女性部員による料理教室。○ドロリンピック。○老人ホームへの慰問
をH19年度の活動(案)として総会に提出致します(^^)これに通常事業の映写会・青年大会。とびがち大会・クリスマスイベントがありますので、かなりハードな19年になりそうな予感です(^O^)
BUT!青協メンバー全員、頑張って椎葉を、地域を青年から盛り上げて行こう!って気持ちになって来ていますので、心強いです☆
そのほか、5月12日に『総会』には県団より5名の方々が来られます。椎葉の青年をアピールする大きなチャンスです!団員は張り切って総会に行きましょう☆それと、6月3日に開催する『新入生歓迎会』のタイトルが、
【THEわきゃーもの!!いくとこまでいてみさい!!FES】
を合い言葉に村体育館で10時からミニバレーボールでドッジボールに決まりました!(^^)!今年は何人入ってくるか楽しみですね☆
次回の会長会は5月8日に決定したところで、時計の針は23時を回っていました^^;みんな遅くまでお疲れでした!
次は29日の鯉のぼり上げで会いましょう(^^)/
では
途中から参加してくれた県団会長の育生さんです。ただの酔っぱらいでしたが、しゃべるとやっぱり熱かった(^-^)
07/04/24
[コメント]
はい・・・酔っぱらいのいくおです。
引き継がれてきた活動もあるけれど、1つ1つの取組を自分たちのものにしていくことは大切ですよね。(自分たちでやるんだ〜!って感じ。何かワクワクしてきますよね。)
1年後にはきっとみんなそれぞれ何かしら得るものがあるはず。
まずは、仲間を大切にして頑張っていきましょうね〜!
ところでこの「フロリッシュ」、昨日の飲み会の席で初めて作られた方とお話ができました。(N.Yさん。当時は紙媒体で広報を行っていたようです。) もちろん青年OBの方ですが、話を聞くと・・当時の青年はスゴイというか凄まじかったんだな、と思ってしまいました。 けれどやっぱり自分たちがやりたくて、地域のためになるようなことにがむしゃらに取り組んでいたとのこと。
今あるの青年団のルーツはやはり、その思いを繋げてきた数々の先輩方がいて初めて成り立っているのかもしれませんね。
ps.一緒にがんばるで!
07/04/24 ikuo
いつも思うことなのですが・・・フロリッシュを見ると、やる気と元気が出てきます。毎度いい刺激を受けさせてもらってます!
鯉のぼり大作戦、成功を祈ります。
YES!フロリッシュ!!
07/04/25 福岡SS
ikuoさん福岡SSさんコメントありがとうございます☆青年って、今が楽しいければいいやとかではないですよね!ホントに地域の為、椎葉の為の青年でなくっちゃ!
飲んで、騒いで、などは青年ではなく、友達同士やサークルでも出来ることですから。
これからも椎葉にとっていいシ・ゲ・キになるような青年&フロリッシュとして頑張りますので、宜しくお願い致します☆
07/04/25 seinendan
今日あげましたよ〜(≧∇≦)鯉のぼり!
しかしハプニング発生!!川をワイヤーで二本横断させる予定でしたが、1本目を上げた時に2本分のワイヤーが足りないことが判明しました(T_T)
また明日、仕切り直しです☆明日は完璧ですよ!
楽しみにしてて下さいね☆
07/04/29 青年団
トラックバック
-
椎葉村青年団のブログです!
■創設:うんと昔!自分たちの親も青年でした。
■活動人員:会長以下46めぇ〜い!
■活動範囲:椎葉村一円(宮崎県内)
■活動内容:地域の活性化(活動)を大きな柱とし、青年主催の事業にも力をいれています
■椎葉の状況を青年ならではの目線でとらえ皆様にキラリ☆と光る情報を発信していきます。
- 20年10月
- 20年04月
- 19年12月
- 19年11月
- 19年10月
- 19年09月
- 19年08月
- 19年04月
- 18年10月
- 18年08月
- 18年06月
- 17年10月
- 16年10月
- 14年09月
- 14年05月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年07月
- 13年01月
- 12年09月
- 12年08月
- 12年07月
- 09年01月
- 08年12月
- 08年11月
- 08年07月
- 08年06月
- 08年05月
- 07年08月
- 07年07月
- 07年06月
- 07年05月
- 07年04月
- 07年03月
- 07年02月
- 07年01月
- ↓リンク
宮崎県青年団協議会