すぎのこ通信
■ 椎葉小は大雪です!!
朝から降り出した雪が積もり始めました。
季節はずれの雪は、なごり雪でしょうか・・・?
歌を思い出します。
思わず童心に返り、写真をたくさん撮ってしまいました。
しかし!子どもたちはやっぱり元気!!
この雪の中、雪合戦が始まりました。
私たち教師も負けずと勝負しましたが、人数が違いすぎ、総攻撃を受けました・・・。
玄関には、小さな雪だるまもできました。
07/04/18
[コメント]
やっぱり!!雪だったんですね!昨夜から人吉方面も寒かったのでもしやと思い開いてみました。おもわずプリントしてしまいました(^^♪ 降ったのは阿蘇だけではないぞーって、なぜだか自慢げな私でございます(^.^) ちなみに、今こちらは雨です。
我が家の桜は散ってしまいこのまま緑の季節かと思っていた矢先の楽しい出来事でした。ありがとうございます
07/04/18 エリザベース・たみ
うぁ〜すごい! 寒いと思ったら、椎葉村は、大雪なんですね♪
ちなみに日向は大雨でした。
07/04/18 甲子園球児
今日は雪の重みでハウスがつぶれそうだったので、雪かきで最悪な一日でした!
かなり寒かったですよねぇ(>_<)
けど、この寒さでまた椎茸が刺激をうけて生えてくると思いますよ☆
07/04/18 山中橋
椎葉の皆さん,こんばんわ!鶴富姫,達者に暮らしていますか?
季節外れのすごい雪ですな。熊本も阿蘇山頂で積雪28cmだとか,温暖化といいながら異常気象ですね。昨年11月の祭に,初めて椎葉を訪れ美しかった景色を思い出します。また今年も紅葉の季節に,鶴富姫に会いに行きたいと思います。
07/04/18 肥後の大八郎
やはり椎葉の冬(実際春ですが・・・)はこうでなくちゃ!
雪の降らない土地から嫁さんにきた私にとっては、身動きのできない雪の日も時々は嬉しいものです。
今年は「雪積もらんかったねぇ」と子供とテンションの低い冬でございました。
白い季節があるから緑の季節もまた格別!
住めば都の日々でございます。
07/04/20 なすさん
すごいですねっ!私も雪化粧した椎葉を見てみたかったです。
しかし,季節外れの路面凍結などで大変な思いをされたのではないでしょうか。
雪景色なんて,南国で花に囲まれ,ぼーっとしている私にとっては,うらやましいことなんですが。
07/04/20 日南路
はじめまして^^。
椎葉小出身者です!かれこれ25年も前ですけど^^。子供達が育つには本当に良い環境です。今思うと、椎葉でのびのび育ったおかげで自分の力がより大きく幅のあるものになったと確信しています。
椎葉小の皆さん。田舎だからダメかな?なんて思う時期があるかもしれませんが、椎葉で育ったからこそ、都会の人よりも人間としての度量が大きく、伸びていく力を自分の内に充分蓄える事ができるんですよ!!
私は今、鹿児島で看護師をしています。
NICUと言って、未熟児の赤ちゃんの看護をしています。看護師に興味のある人は言って下さいね。質問にお答えしますよ。
ゴールデンウィーク目いっぱい遊んでくださいね。
07/05/01 うりぼう
トラックバック
-
椎葉村立椎葉小学校のブログです。 椎葉小学校は、宮崎県北部に位置し、 周囲を山に囲まれた自然豊かな学校です。 ◇全校児童数・・・61名 ◇学級数・・・・・・・6学級
- がんばるぞ!百人一首[02/12]
- なわとび集会に向けて[02/12]
- 学習発表会 大成功![02/08]
- 給食感謝集会を開...[01/22]
- 火災避難訓練 実施![01/22]
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年10月
- 12年06月
- 12年05月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年11月
- 11年10月
- 11年09月
- 10年10月
- 10年06月
- 10年04月
- 10年03月
- 10年02月
- 10年01月
- 09年12月
- 09年11月
- 09年10月
- 09年09月
- 09年08月
- 09年07月
- 09年06月
- 09年05月
- 09年04月
- 09年02月
- 09年01月
- 08年12月
- 08年11月
- 08年10月
- 08年09月
- 08年07月
- 08年05月
- 08年04月
- 08年03月
- 08年02月
- 08年01月
- 07年12月
- 07年11月
- 07年10月
- 07年09月
- 07年08月
- 07年07月
- 07年06月
- 07年05月
- 07年04月
- 07年03月