椎葉山仙人
12/30: 大イチョウ太鼓25周年記念with松尾 イベント開催
大イチョウ太鼓25周年記念イベントが開催されました

今年も押し迫った29日… 地区の忘年会の様相で賑わいました
25年も経ったのか――と 始まったころを思い出すのにしばし時間がかかりました


椎葉山仙人がブログを開始したのが2010年からだから・・・ それよりも12年も先に始めたのか・・
孫たちも入っていたので いつも追っかけマンとしてあっちこっちのイベントについていったものでした
ちなみに仙人ブログにアップされたのは何時頃かなーと古いところからめくってみたら・・・
初登場は 2010年9月19日の「松尾中学校と公民館の合同体育大会からでした
当時の追憶から
「・・・・集う200の若人がー・・・・
と、以前に松尾中学校校歌に唄われていたのが、今ではその10分の1にも満たない生徒数 15人に減少してしまいました。
今日はその体育大会です。
数年前から公民館との合同運動会になりました。
「突き進め!心ひとつに」をスローガンに幼児から後期高齢者まで参加しての大運動会です。
村長さん、議長さんも参加して盛会です。
山仙人も老骨ながらいろんな競技に参加しました。
開会式に続いては[松尾大イチョウ太鼓](中学生も参加して)の演奏で始まりました。
null 当時の写真がコピーできませんでした 当時のブログをのぞいてみて下さい
競技の合間に、恒例となった郷土芸能「松尾神楽」も披露されました。
平成3年に国の重要無形民俗文化財に指定された椎葉神楽を、10年ほど前から
中学校で伝承しているものです。
生徒達から、校長先生はじめ今年赴任してきた先生達も一緒になって、畑地区神楽保存会の師匠さんたちの指導よろしく、見事な舞いっぷりでした。
null 当時の写真がコピーできませんでした
少ない生徒たちながらグランドいっぱいに駆け回っての応援です。
nul l当時の写真がコピーできませんでした
松尾の生徒たちは少ないながらも各競技で好成績を記録し、県大会にも出場する実力です。
認識不足で良く分からないのですが、最近始まった「ジャべリックスロー」という競技、(ミニやり投げみたいな感じです。)先の「ジュニアオリンピック陸上競技宮崎大会」で中3のU・M君が優勝、近く横浜市ニッサンスタジアムで開催される全国大会に出場することになったそうです。
社会人になってもこの体験と感激を忘れずにガンバレー・・・・
10/09/19
[コメント]
暑い!・暑い!という言葉が相変わらず続きます。お元気そうでなりよりです。毎回、楽しみに椎葉の様子を見ています。これから山などがきれいになる季節です。楽しみにしてます!!
10/09/20 宣・Matsuoka
2011年3月30日の岩や戸バイパス開通式で知事が出席しているイベントでも・・・
2011年の7月24日小丸川源流祭にも友情出演したり・・・
毎年何処かで打つ初日の出太鼓 などなど
この25年間で大イチョウ太鼓から巣立って行った子供たちの鼓膜には今も刻み込まれていて望郷の思いを駆り立てていることでしょう
-
民俗学者柳田国男が椎葉を訪問したとき最初に足を踏み入れた大イチョウの里松尾が私の地区です ボケ防止にとパソコンをはじめてようやくブログまでたどり着きました。これから椎葉の四季を紹介していきますのでよろしく・・・
- 24年10月
- 24年09月
- 24年08月
- 24年03月
- 24年02月
- 23年12月
- 23年11月
- 23年10月
- 23年09月
- 23年06月
- 23年02月
- 23年01月
- 22年08月
- 21年12月
- 21年11月
- 21年10月
- 21年09月
- 21年08月
- 21年06月
- 21年04月
- 21年03月
- 21年02月
- 20年12月
- 20年11月
- 20年09月
- 20年08月
- 20年05月
- 20年04月
- 20年02月
- 20年01月
- 19年11月
- 19年09月
- 19年08月
- 19年07月
- 19年06月
- 19年05月
- 19年02月
- 19年01月
- 18年12月
- 18年09月
- 18年08月
- 18年07月
- 18年06月
- 18年05月
- 18年04月
- 18年03月
- 18年01月
- 17年12月
- 17年11月
- 17年10月
- 17年09月
- 17年08月
- 17年07月
- 17年05月
- 17年04月
- 17年03月
- 17年02月
- 17年01月
- 16年12月
- 16年10月
- 16年09月
- 16年08月
- 16年06月
- 16年05月
- 16年04月
- 16年03月
- 16年02月
- 16年01月
- 15年12月
- 15年11月
- 15年10月
- 15年09月
- 15年08月
- 15年05月
- 15年03月
- 15年02月
- 14年12月
- 14年10月
- 14年09月
- 14年05月
- 14年04月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年08月
- 13年07月
- 13年06月
- 13年05月
- 13年04月
- 13年03月
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年11月
- 12年07月
- 12年04月
- 12年03月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年10月
- 11年09月
- 11年08月
- 11年07月
- 11年06月
- 11年05月
- 11年04月
- 11年03月
- 11年02月
- 11年01月
- 10年11月
- 10年10月
- 10年09月
- 10年08月
- 10年07月
- 10年06月