椎葉山仙人
07/30: 暑い日々も夕立で一息
暑い日が続きましたねー
クーラーのない我が家、
家の中にいてもうだるような暑さなので

裏庭の涼風が吹き抜ける椿の木の下に、
間伐材と竹を切ってきて涼み台を作りました。

今年はやぶ蚊の出没も少なくて快適に夕涼みです。

裏庭に作ったプールで孫たちは・・・


飽きることのない水遊びに・・延々と余念がありません。

そんな風景を涼み台から眺めながら ・・ うつら うつら

一雨ほしいと願っていたところが
久しぶりの雷夕立で大雨・・・
枯れかけていた野菜畑も元気を取り戻しました。
クーラーのない我が家、
家の中にいてもうだるような暑さなので
裏庭の涼風が吹き抜ける椿の木の下に、
間伐材と竹を切ってきて涼み台を作りました。

今年はやぶ蚊の出没も少なくて快適に夕涼みです。

裏庭に作ったプールで孫たちは・・・


飽きることのない水遊びに・・延々と余念がありません。

そんな風景を涼み台から眺めながら ・・ うつら うつら

一雨ほしいと願っていたところが
久しぶりの雷夕立で大雨・・・
枯れかけていた野菜畑も元気を取り戻しました。
-
民俗学者柳田国男が椎葉を訪問したとき最初に足を踏み入れた大イチョウの里松尾が私の地区です ボケ防止にとパソコンをはじめてようやくブログまでたどり着きました。これから椎葉の四季を紹介していきますのでよろしく・・・
- 24年10月
- 24年09月
- 24年08月
- 24年03月
- 24年02月
- 23年12月
- 23年11月
- 23年10月
- 23年09月
- 23年06月
- 23年02月
- 23年01月
- 22年08月
- 21年12月
- 21年11月
- 21年10月
- 21年09月
- 21年08月
- 21年06月
- 21年04月
- 21年03月
- 21年02月
- 20年12月
- 20年11月
- 20年09月
- 20年08月
- 20年05月
- 20年04月
- 20年02月
- 20年01月
- 19年11月
- 19年09月
- 19年08月
- 19年07月
- 19年06月
- 19年05月
- 19年02月
- 19年01月
- 18年12月
- 18年09月
- 18年08月
- 18年07月
- 18年06月
- 18年05月
- 18年04月
- 18年03月
- 18年01月
- 17年12月
- 17年11月
- 17年10月
- 17年09月
- 17年08月
- 17年07月
- 17年05月
- 17年04月
- 17年03月
- 17年02月
- 17年01月
- 16年12月
- 16年10月
- 16年09月
- 16年08月
- 16年06月
- 16年05月
- 16年04月
- 16年03月
- 16年02月
- 16年01月
- 15年12月
- 15年11月
- 15年10月
- 15年09月
- 15年08月
- 15年05月
- 15年03月
- 15年02月
- 14年12月
- 14年10月
- 14年09月
- 14年05月
- 14年04月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年08月
- 13年07月
- 13年06月
- 13年05月
- 13年04月
- 13年03月
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年11月
- 12年07月
- 12年04月
- 12年03月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年10月
- 11年09月
- 11年08月
- 11年07月
- 11年06月
- 11年05月
- 11年04月
- 11年03月
- 11年02月
- 11年01月
- 10年11月
- 10年10月
- 10年09月
- 10年08月
- 10年07月
- 10年06月