すぎのこ通信
10/15: 秋の遠足で椎葉満喫

1・2年生は、阿蘇フォークスクールで工作体験をしました。3・4・5年生は、椎葉の天然記念物である八村杉・大久保の大ヒノキ・松尾の大イチョウを見学しました。自然の雄大さや生命の息吹を感じる良い機会となりました。
6年生は12日(金)、2泊3日のお鹿児島・熊本修学旅行から無事帰校しました。楽しい思い出ができ、元気いっぱいで帰校した6年生8名でした。
10/15: がんばった大運動会

地域の方々や児童館の園児も大勢参加し、大変盛り上がりました。
また、58名の小学生も徒走・ダンス・団技・リレーに120%の力を発揮し、満足いっぱいの秋の一日でした。
10/10: 運動会
9月8、9日は「第26回ひえつき節日本一大会」が行われ、
椎葉に多くの人が集まりました。
椎葉小では、ひえつき節の練習に力を入れています。
今年の運動会は三味線の演奏に保護者と職員が臨み、
5人の児童と堂々と歌を披露しました。
杵を手にした踊りは5、6年生男子を中心に、張り切って踊りました。

尾八重ひえつき節保存会の方々から、
踊りの動きにも意味があることや歌詞の意味も教えていただきました。
椎葉に多くの人が集まりました。
椎葉小では、ひえつき節の練習に力を入れています。
今年の運動会は三味線の演奏に保護者と職員が臨み、
5人の児童と堂々と歌を披露しました。
杵を手にした踊りは5、6年生男子を中心に、張り切って踊りました。

尾八重ひえつき節保存会の方々から、
踊りの動きにも意味があることや歌詞の意味も教えていただきました。
-
椎葉村立椎葉小学校のブログです。 椎葉小学校は、宮崎県北部に位置し、 周囲を山に囲まれた自然豊かな学校です。 ◇全校児童数・・・61名 ◇学級数・・・・・・・6学級
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年10月
- 12年06月
- 12年05月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年11月
- 11年10月
- 11年09月
- 10年10月
- 10年06月
- 10年04月
- 10年03月
- 10年02月
- 10年01月
- 09年12月
- 09年11月
- 09年10月
- 09年09月
- 09年08月
- 09年07月
- 09年06月
- 09年05月
- 09年04月
- 09年02月
- 09年01月
- 08年12月
- 08年11月
- 08年10月
- 08年09月
- 08年07月
- 08年05月
- 08年04月
- 08年03月
- 08年02月
- 08年01月
- 07年12月
- 07年11月
- 07年10月
- 07年09月
- 07年08月
- 07年07月
- 07年06月
- 07年05月
- 07年04月
- 07年03月