すぎのこ通信
06/21: 椎葉も梅雨です
椎葉小学校の6月は行事が目白押し。「あめもまたたのし」梅雨明けを待ちながら、充実した毎日を送っています。
6月13日 〜歯ッピー集会〜


6月4日はむし歯予防デーでした。本校では歯の健康に学家連携で取り組んでいます。今年度は、10名の健全歯のお友達が表彰されました。むし歯にならないように毎日歯みがきを頑張りましょう。
6月13日には、歯ッピー集会が行われました。健康委員会による劇の発表の中に女王ひみこが登場し、噛む大切さを教えてもらいました。
6月13日 〜低学年 プール開き〜

13日はプール開きでした。椎葉のプールは山水で今回も冷たかったです。それでも子どもたちは大はしゃぎでした。すぐに水に慣れました。これから、もっともっと水と仲良くなって、もぐれるようになってほしいと思います。
6月15日 〜雨の日には本を開こう〜

晴耕雨読、雨の音を聞きながら読書をするのも楽しいですね。図書委員会のお兄さんお姉さんが、低学年の皆さんへ読み聞かせをしてくれました。みんな真剣でした。目を輝かせ夢中になっていました。読み手、聞き手、お互いの心が満タンになる時間でした。
6月13日 〜歯ッピー集会〜


6月4日はむし歯予防デーでした。本校では歯の健康に学家連携で取り組んでいます。今年度は、10名の健全歯のお友達が表彰されました。むし歯にならないように毎日歯みがきを頑張りましょう。
6月13日には、歯ッピー集会が行われました。健康委員会による劇の発表の中に女王ひみこが登場し、噛む大切さを教えてもらいました。
6月13日 〜低学年 プール開き〜

13日はプール開きでした。椎葉のプールは山水で今回も冷たかったです。それでも子どもたちは大はしゃぎでした。すぐに水に慣れました。これから、もっともっと水と仲良くなって、もぐれるようになってほしいと思います。
6月15日 〜雨の日には本を開こう〜

晴耕雨読、雨の音を聞きながら読書をするのも楽しいですね。図書委員会のお兄さんお姉さんが、低学年の皆さんへ読み聞かせをしてくれました。みんな真剣でした。目を輝かせ夢中になっていました。読み手、聞き手、お互いの心が満タンになる時間でした。
-
椎葉村立椎葉小学校のブログです。 椎葉小学校は、宮崎県北部に位置し、 周囲を山に囲まれた自然豊かな学校です。 ◇全校児童数・・・61名 ◇学級数・・・・・・・6学級
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年10月
- 12年06月
- 12年05月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年11月
- 11年10月
- 11年09月
- 10年10月
- 10年06月
- 10年04月
- 10年03月
- 10年02月
- 10年01月
- 09年12月
- 09年11月
- 09年10月
- 09年09月
- 09年08月
- 09年07月
- 09年06月
- 09年05月
- 09年04月
- 09年02月
- 09年01月
- 08年12月
- 08年11月
- 08年10月
- 08年09月
- 08年07月
- 08年05月
- 08年04月
- 08年03月
- 08年02月
- 08年01月
- 07年12月
- 07年11月
- 07年10月
- 07年09月
- 07年08月
- 07年07月
- 07年06月
- 07年05月
- 07年04月
- 07年03月