フロリッシュ!
06/09: 未来の青年と交流!!
今回は先週の6月4日と5日で行われました、村内小学校の高学年生を集めての集合学習に参加させて頂いた時の事を報告します。
まず、最初に学校の先生方、誘って頂きありがとうございました。また、集合学習の貴重な時間を青年のために使わせていただきまして本当にありがとうございました。これで、椎葉に帰って来たときは間違いなく青年ですね(笑)
では、青年として何をしたのかを簡単に言いますと、『活動紙を作って年間通しての活動をわかりやすく説明したり、その後はゲームをしたりしました。』
デス。遊びじゃありませんよ☆小学生と青年とのふれあいデス。
1日目は、尾向小・松尾小・鹿野遊小・大河内小の元気マンテンの5・6年生と!2日目は、小崎小・椎葉小・不土野小の元気ハツラツな5・6年生とふれあって来ました。
まずは活動報告ですが青年の活動を分かりやすく、また、なぜ青年活動をしているのか、など×2、時には笑いあり、涙ありで約30分くらい説明しました。
☆1日目☆




☆2日目☆




そのあとはゲーーーーム!!!!
マッチ棒を使ったゲームやクイズなど小学生と一緒に楽しく交流出来ました。
☆1日目☆




☆2日目☆




このふれあいを通して、大人になって、椎葉に帰って来たときには「青年」に入りたい!!と思ってくれれば一番ですね☆
そのためにも、「今」の青年が「青年団」をちゃんと残していく努力をしていかないといけませんね。
※青年団は地域のこども達の憧れです!!
この言葉のためにまた、青年がんばるぞー!!
オーーーー!!!!
1日目の青年

2日目の青年

06/02: ♪新入生歓迎会♪
みなさんこんにちは☆青年です。
さて、今回は6月1日に行われました新入生歓迎会『THEわきゃーもの!行くとこまでいてみさいFES』について報告いたします。
九州南部が梅雨入りしましたが、この日は晴天!!!青年の日頃のおこないがいいんでしょうね(笑)
さて、当日は4人の新入生を交えて総勢25名集まりました。
レクレーションの前に毎年恒例の新入生による選手宣誓!!!
そして、いくら青年と言えど体は年をとっていくので入念な準備運動はかかせません!!
準備運動が終わりましたら、4チームに分けまして総当たり戦のミニバレー大会です。
その様子は画像にてお楽しみ下さい☆
そして、お昼からは歓迎会と言うことでバーベキューをして親睦を図りました。
毎年、新入生歓迎会が出来るって事はとても頼もしい事ですね。
ことしの夏も青年も熱く行きます!!!
P,S この日は昨年度まで青協メンバーでもあった、Y,S君の結納でもありました!!!おめでとぅ〜!!!そして、お世話になりました☆
美人で気の利く奥さんといつまでもお幸せに☆
-
椎葉村青年団のブログです!
■創設:うんと昔!自分たちの親も青年でした。
■活動人員:会長以下46めぇ〜い!
■活動範囲:椎葉村一円(宮崎県内)
■活動内容:地域の活性化(活動)を大きな柱とし、青年主催の事業にも力をいれています
■椎葉の状況を青年ならではの目線でとらえ皆様にキラリ☆と光る情報を発信していきます。
- 20年10月
- 20年04月
- 19年12月
- 19年11月
- 19年10月
- 19年09月
- 19年04月
- 18年10月
- 18年08月
- 18年06月
- 17年10月
- 16年10月
- 14年09月
- 14年05月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年07月
- 13年01月
- 12年09月
- 12年08月
- 12年07月
- 09年01月
- 08年12月
- 08年11月
- 08年07月
- 08年06月
- 08年05月
- 07年08月
- 07年07月
- 07年06月
- 07年05月
- 07年04月
- 07年03月
- 07年02月
- 07年01月
- ↓リンク
宮崎県青年団協議会