椎葉村トップ > お知らせ一覧 > 【参加者募集!!】宮崎大学GIAHS研究会シンポジウム2024「高千穂郷・椎葉山地域と私」開催のお知らせ

椎葉村トップ > 村民向け情報一覧 > 【参加者募集!!】宮崎大学GIAHS研究会シンポジウム2024「高千穂郷・椎葉山地域と私」開催のお知らせ

【参加者募集!!】宮崎大学GIAHS研究会シンポジウム2024「高千穂郷・椎葉山地域と私」開催のお知らせ

2024年07月19日

宮崎大学 GIAHS研究会 2024ページ_1.jpg 宮崎大学 GIAHS研究会2024ページ_2.jpg
椎葉村を含む世界農業遺産認定5町村では、これまで宮崎大学の研究者の皆さんと
連携して各地域で継承されている農山村文化などの特徴について研究してきました。
これらの研究成果を地域の皆様へお伝えし、地域の皆さんに、椎葉が誇る自然と伝統文化について再発見してもらおうと
今回、宮崎大学GIAHS研究会シンポジウム2024 「高千穂郷・椎葉山地域と私」を開催することになりました。
ぜひ多くの皆様の参加をお待ちしています。
 
日時:令和6年8月26日(月)13:30~16:45
会場:椎葉村開発センター(宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1761番地1)
内容:講演1「食からみた世界農業遺産地域の地理的特徴」 中村周作 教授(人文地理学)
   講演2「狩猟文化とかかわる神楽の広がり」 鈴木良幸 教授(民俗学)
   講演3「焼き畑・在来作物に秘められた在来知」近藤友大 教授(栽培学)
   トークセッション パネラー 近藤友大 教授(栽培学)、
                 松岡崇暢 教授(農村社会学)
                 井上果子 教授(農村文化経済学)
                 ファシリテータ 椎葉智成(椎葉村役場)
 
 
 
お問い合わせ先 
椎葉村役場農林振興課
電話番号  0982-67-3206
 

ページを印刷する

ページのトップへ戻る