7月13日(火)、2年生が家庭科の調理実習でクリームシチューを作りました。



夏にクリームシチュー・・・暑いかもなぁ・・・とドキドキしていましたが、
やってみると、生徒は楽しそうに、そしておいしくできたと喜んでいました。



では、さっそく!!



鶏肉を切っています。皮を使うかは生徒に任せました。
鶏肉を切った生徒は、肉・皮・脂・筋を見分けることができるようになりました。
写真は筋をとっているところ。
見本を見せると、「おぉ〜」と言われ、大人げなく喜んだ私ですが、
その後とても飲み込みが早く、上手できたのが嬉しそうな生徒の表情が
また嬉しかったです(^-^)

切っている写真、これだけです・・・(ごめんなさい)
今回も動き回っているうちに撮れなくなってしまいました。



 
具を炒めているところ。
具の大きさはあえて指示しませんでした。
「家や給食のシチューの具の大きさを参考にしてね」
「材料ごとの大きさをそろえないと、かたいのと崩れるのができるよ」
とだけ、生徒に伝えました。

具がゴロゴロと大きめの班、サイコロのようにかわいく切った班。
それぞれあっていいですね(^-^)
生徒も他の班と見比べながら楽しそうでした。


ルウはもちろん手作りです。
事前学習で、作り方を学習するのですが、何からルウができるかをしっかり覚えていました。
作るまでは、ルウなんて手作りできないものと思っていた生徒もいたかもしれません。
市販のルウのいいところもありますが、手作りのルウの味は優しい味ですよね(^-^)



さて、ルウ作りです。
小麦粉とバターと牛乳と泡だて器を揃えてから作り始めるように伝えました。
どこの班も、しっかり準備していたので、焦がさずにスムーズに作っていました。
泡だて器で小麦粉とバターを炒めるのは邪道かもしれませんが、牛乳を入れる時も持ち変えずに混ぜるので、ダマができません。

小麦粉とバターは同量です。
粉っぽさがなくなり、少しトロッとしてフツフツし始めたら牛乳を入れていきます。



最初は小麦粉とバターのかたまりに不安な生徒も多くいましたが、
少しずつ牛乳を加えてなめらかになるのを見て、「すごーい!」と
歓声があがっていました。

ホワイトソース、どの班もばっちりでした!
ダマがありませんよ(^-^)v

これで、手作りグラタンだってできますよ♪



とても、おいしそうにできました。そして食べてもとてもおいしかったです。
ルウ作りが一番印象に残ったようでした。

後日、早速作ったよと報告してくれた生徒もいました。
家でも作ったという報告は、本当にうれしいです。

夏休み、思い出して作ってくれるといいです。