尾向の風
09/21: おつるちゃんグッズだよー
ゆるキャラグランプリの投票、ID登録を済ませ投票できるようになりました
今年は携帯電話でも投票しているよ
携帯電話だとID登録もいらないし簡単にできたよ
椎葉村は人口が少ないし、、、
高齢化率も高いし、、、
なかなかポイントが伸びないと思うので
村外県外の人たちにも呼びかけて見ようね
まずは子供たちから、、、、
ブロ友さんにも頼んであるよ(*´∀`*)
おつるちゃんグッズですよ━━━━!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

関東のブロともさんにプレゼントしたら
ブログに載せてくれたよ
その中のコメントに
「しいはそんってよむんですか」
「椎葉村は鹿児島県にあるんですか」
「平家方の末裔というのに興味があります」
「他のゆるキャラに比べて可愛い」
「新たな萌え〜」
などがありました
椎葉村→しいばそん と初めて見る人は一発では読めないようですね
確かに関西に就職したとき、
「何て読むんですか」と聞かれることが多かったのを覚えています
「ごんば」と読む人も?(O_O;)ショック
権藤(ごんどう)さんという人がいて
権=椎 確かに同じように見えますね
友達が「しいばちゃん、しいばちゃん」と呼ぶのを聞いて
外国の友達と思った人がいたようです
「シーバー家の、、、」という番組があった頃です
知っている人は知っているけど、知らない人の方が多いので、、、
みんなでどんどん宣伝しようやね\(^o^)/

イラストはおつるちゃんのフェイスブックより
今年は携帯電話でも投票しているよ
携帯電話だとID登録もいらないし簡単にできたよ
椎葉村は人口が少ないし、、、
高齢化率も高いし、、、
なかなかポイントが伸びないと思うので
村外県外の人たちにも呼びかけて見ようね
まずは子供たちから、、、、
ブロ友さんにも頼んであるよ(*´∀`*)
おつるちゃんグッズですよ━━━━!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

関東のブロともさんにプレゼントしたら
ブログに載せてくれたよ
その中のコメントに
「しいはそんってよむんですか」
「椎葉村は鹿児島県にあるんですか」
「平家方の末裔というのに興味があります」
「他のゆるキャラに比べて可愛い」
「新たな萌え〜」
などがありました
椎葉村→しいばそん と初めて見る人は一発では読めないようですね
確かに関西に就職したとき、
「何て読むんですか」と聞かれることが多かったのを覚えています
「ごんば」と読む人も?(O_O;)ショック
権藤(ごんどう)さんという人がいて
権=椎 確かに同じように見えますね
友達が「しいばちゃん、しいばちゃん」と呼ぶのを聞いて
外国の友達と思った人がいたようです
「シーバー家の、、、」という番組があった頃です
知っている人は知っているけど、知らない人の方が多いので、、、
みんなでどんどん宣伝しようやね\(^o^)/

イラストはおつるちゃんのフェイスブックより
09/18: 始まりましたよ━━━━!!\(^o^)/
お久しぶりです\(^o^)/
あっという間に9月も真ん中を過ぎましたね
台風18号は大きな被害をもたらしたけど九州は逸れてくれましたね
台風進路にお住まいの皆様は大丈夫だったでしょうか
朝は10度、昼は30度超え、、、20度以上のの温度差Σ(´∀`;)
昼間はミンミン蝉が、、、夜はコオロギの鳴き声が、、、
でも秋を感じるよーになったよねぇ
8月半ばに気づいたアカバチさんのお家

高いところにかけると台風が来ないと聞いたけど本当だったね

はっきりと見えるようになり
相変わらずアカバチさんが、がまだしよるよ

1ヶ月ほどで倍近く大きくなっとるごたるよ
えらい(゚д゚)ウマーイらしいけど、、、、私は苦手、、、
ハチの子を食べるのは、、、長野県はよく知られているようだけど
宮崎でも食べると言うとびっくりしてるよ
7,8月の猛暑のせいか

今年は豊作になるかもと期待した、しぶ柿

風もないのにポトリポトリ
干し柿ができなくなるよー゚(゚´Д`゚)゚

栗もまだ小さいうちから

ポトリポトリ

ウニじゃないよ
実いることなく落ちたんだよ
渋皮煮が出来ないよー゚(゚´Д`゚)゚

マタタビも少ないよねー

だけど秋ミョウガばかりは豊作だったよヽ(*´∀`)ノ
夫と母は大好きなので、生で、焼いて、炒めて、醤油漬けで、、、
私は酢漬けなら食べられるので、、、、いっぱい酢漬けにしちゃった
紫蘇ジュースやゆくりジュースを入れるときれいな色になったよ(´ー`* ))))
今年は山モモも豊作だったごたるねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

砂糖を入れて煮て、冷やして食べると最高だよ
今年もやって来ましたよ━━━━!!( 」゚Д゚)」オーイ!

ゆるキャラグランプリ
みんなで頑張って投票しゅうやねm(_ _)m
・
・
・
と言いながら、、、、パスワード忘れちゃったよー( θ_Jθ)コマッタモンダ
あっという間に9月も真ん中を過ぎましたね
台風18号は大きな被害をもたらしたけど九州は逸れてくれましたね
台風進路にお住まいの皆様は大丈夫だったでしょうか
朝は10度、昼は30度超え、、、20度以上のの温度差Σ(´∀`;)
昼間はミンミン蝉が、、、夜はコオロギの鳴き声が、、、
でも秋を感じるよーになったよねぇ
8月半ばに気づいたアカバチさんのお家

高いところにかけると台風が来ないと聞いたけど本当だったね

はっきりと見えるようになり
相変わらずアカバチさんが、がまだしよるよ

1ヶ月ほどで倍近く大きくなっとるごたるよ
えらい(゚д゚)ウマーイらしいけど、、、、私は苦手、、、
ハチの子を食べるのは、、、長野県はよく知られているようだけど
宮崎でも食べると言うとびっくりしてるよ
7,8月の猛暑のせいか

今年は豊作になるかもと期待した、しぶ柿

風もないのにポトリポトリ
干し柿ができなくなるよー゚(゚´Д`゚)゚

栗もまだ小さいうちから

ポトリポトリ

ウニじゃないよ
実いることなく落ちたんだよ
渋皮煮が出来ないよー゚(゚´Д`゚)゚

マタタビも少ないよねー

だけど秋ミョウガばかりは豊作だったよヽ(*´∀`)ノ
夫と母は大好きなので、生で、焼いて、炒めて、醤油漬けで、、、
私は酢漬けなら食べられるので、、、、いっぱい酢漬けにしちゃった
紫蘇ジュースやゆくりジュースを入れるときれいな色になったよ(´ー`* ))))
今年は山モモも豊作だったごたるねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

砂糖を入れて煮て、冷やして食べると最高だよ
今年もやって来ましたよ━━━━!!( 」゚Д゚)」オーイ!

ゆるキャラグランプリ
みんなで頑張って投票しゅうやねm(_ _)m
・
・
・
と言いながら、、、、パスワード忘れちゃったよー( θ_Jθ)コマッタモンダ
-
広大な椎葉村の一角尾向から、自然あり人間あり猫ありの日常をお届けします yamabuki810
- 20年09月
- 19年04月
- 16年05月
- 16年03月
- 16年02月
- 16年01月
- 15年11月
- 15年10月
- 15年09月
- 15年07月
- 15年06月
- 15年05月
- 15年04月
- 15年03月
- 15年02月
- 15年01月
- 14年12月
- 14年11月
- 14年10月
- 14年09月
- 14年08月
- 14年07月
- 14年06月
- 14年05月
- 14年04月
- 14年03月
- 14年02月
- 14年01月
- 13年12月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年08月
- 13年07月
- 13年06月
- 13年05月
- 13年04月
- 13年03月
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年11月
- 12年10月
- 12年09月
- 12年08月
- 12年07月
- 12年06月
- 12年05月
- 12年04月
- 12年03月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年12月