椎葉山仙人
01/04: 遅れ馳せながら 初日の出
元旦に風邪気味で初日の出参拝ができなかったので・・・
遅れ馳せながら3日の朝に笹ノ峠(標高1,340メートル)に登山して参拝しました
我が家を6時に発って まだ暗い山道を登ること20分・・・
頂上に着いたのが7時・・・
日の出前の東の空がその茜色を刻々と彩りを変えていくさまは
形容し難い眺望です
麓の村むらは朝もやに包まれて・・・
と・・・日の出前の上空をジェット機の姿が見えます
日の出を今や遅しと待つこと10数分・・・
・・・ ようやく顔を出しはじめました
いまやおそし・・・とあんなに待ち時間を長く感じていたのに・・・
顔を出すとみるみるうちに昇っていき・・
こんなに地球の回転は早いのかと感じる一時でした
持っていったワンカップのフタを開けて山の神にほかい 自分の喉も潤して・・・
家内安全・・ 健康長寿 を祈って乾杯
カンパーイ・・カンパーイ・・バンーザイ・・ バンーザイ
一人で大きな声を出しておらんでみました
(^o^) (^o^) (^o^)
ブナの巨木が朝日に映えて・・・
朝日を受けたシルエットや・・・
強靭な根を張ったブナの巨木はまさに「神木」
神が宿っているような威厳と風格を漂わせていて その霊気からパワーを感じて思わず合掌です
その昔に 村の長老たちから聞き及んだ話によると・・・
昭和の初期に諸塚村から耳川伝いに開設されたいわゆる百万円道路ができるまでは、
この笹ノ峠道が那須の郷(椎葉村)と南郷村神門地区をつなぐ唯一の往還であったと聞きます
幾百年の歳月を人馬の往来で踏み窪めたであろうこの道のくぼみを見るたびにその時代の人々の苦心の営みが忍ばれます
幾百年か生い茂っていたであろうこのブナの巨木も、その使命を終わらせて、
後世にDNAをつないで朽ち果てていくのかなーと・・・
生あるものの生きざま・終焉を見る思いでしばしたたずみました
道中にはもみの木やブナの原生林などが鬱蒼としているのにも癒やされます
下山の途中から遠望すれば 九重連山から九州山脈のパノラマが開けて・・・
爽快な気分にさせられた初日の出参拝になりました
今年もいい年になる・・・ いい年になるように頑張りたいです
今年の目標は・・ 「終活よりも健活で」 を優先して
終活の方は今少し先送りにして・・・
健活・・ グランドゴルフにゲートボール に
ミニバレーも今年まではつきあえるかなー??
若妻グループに背中を支えてもらいながら・・・
そして3月からは渓流釣り・・・
多彩な趣味で体も心も健康でありますようにと・・・
追伸 残念ながらこれらの写真・・・
カメラに写すことに一生懸命で肝心のスマホに写すのを忘れてしまって・・・
ライン フェイスブックで皆さんに紹介できないのがかえすがえすも残念でなりません
遅れ馳せながら3日の朝に笹ノ峠(標高1,340メートル)に登山して参拝しました
我が家を6時に発って まだ暗い山道を登ること20分・・・
頂上に着いたのが7時・・・
日の出前の東の空がその茜色を刻々と彩りを変えていくさまは
形容し難い眺望です
麓の村むらは朝もやに包まれて・・・
と・・・日の出前の上空をジェット機の姿が見えます
日の出を今や遅しと待つこと10数分・・・
・・・ ようやく顔を出しはじめました
いまやおそし・・・とあんなに待ち時間を長く感じていたのに・・・
顔を出すとみるみるうちに昇っていき・・
こんなに地球の回転は早いのかと感じる一時でした
持っていったワンカップのフタを開けて山の神にほかい 自分の喉も潤して・・・
家内安全・・ 健康長寿 を祈って乾杯
カンパーイ・・カンパーイ・・バンーザイ・・ バンーザイ
一人で大きな声を出しておらんでみました
(^o^) (^o^) (^o^)
ブナの巨木が朝日に映えて・・・
朝日を受けたシルエットや・・・
強靭な根を張ったブナの巨木はまさに「神木」
神が宿っているような威厳と風格を漂わせていて その霊気からパワーを感じて思わず合掌です
その昔に 村の長老たちから聞き及んだ話によると・・・
昭和の初期に諸塚村から耳川伝いに開設されたいわゆる百万円道路ができるまでは、
この笹ノ峠道が那須の郷(椎葉村)と南郷村神門地区をつなぐ唯一の往還であったと聞きます
幾百年の歳月を人馬の往来で踏み窪めたであろうこの道のくぼみを見るたびにその時代の人々の苦心の営みが忍ばれます
幾百年か生い茂っていたであろうこのブナの巨木も、その使命を終わらせて、
後世にDNAをつないで朽ち果てていくのかなーと・・・
生あるものの生きざま・終焉を見る思いでしばしたたずみました
道中にはもみの木やブナの原生林などが鬱蒼としているのにも癒やされます
下山の途中から遠望すれば 九重連山から九州山脈のパノラマが開けて・・・
爽快な気分にさせられた初日の出参拝になりました
今年もいい年になる・・・ いい年になるように頑張りたいです
今年の目標は・・ 「終活よりも健活で」 を優先して
終活の方は今少し先送りにして・・・
健活・・ グランドゴルフにゲートボール に
ミニバレーも今年まではつきあえるかなー??
若妻グループに背中を支えてもらいながら・・・
そして3月からは渓流釣り・・・
多彩な趣味で体も心も健康でありますようにと・・・
追伸 残念ながらこれらの写真・・・
カメラに写すことに一生懸命で肝心のスマホに写すのを忘れてしまって・・・
ライン フェイスブックで皆さんに紹介できないのがかえすがえすも残念でなりません
01/02: 2019年から 2020年へ 年越し
師走・・・ その字のごとし
なんとなく慌ただしい中で年内にやっておかなければならないことが山程・・・
いろいろと不遇な出来事があって賀状を出して喜びあえない環境にある友人知人には
寒中見舞いをしたためました。
今年も悲喜こもごもの一年でした
親しい友人知人が不測の病に罹ったり次々と他界したりといったショックで年賀状を出す気にもならないので寒中見舞いにしたためてみました
暮に八三歳の誕生日を迎えました
心身ともに健康で令和の時代を迎えられたことに感謝です
自分では「まだボケてはいない」と思っていても はたから見れば
「もの忘れが多くなってなんとなく・?」だそうです
後期高齢者の交通事故のニュースに「いつ免許証を返納しょうか」
と思案中です 来年は気分を新たにして孫たちにパワーを貰いながらグランドゴルフやゲートボール渓流釣りなど多彩な趣味で余生を楽しみたいと存じます 来年もよろしく お願い申し上げます
令和元年十二月 松岡今朝男
そして 家の周りの囲みの剪定もまだまだ人任せにはできません
今年まではなんとかできました
庭先のモッコクの木も伸び放題になっていたのを刈り過ぎたくらいにスッキリと・・・
門松も例年通りに立てました
水神・山神様にも・・・
この1年間水飢饉もなく洪水もなく・・・
平穏に過ごさせてもらった感謝を込めてしめ縄飾りをつけました
そして年賀状・・・
あけましておめでとうございます
今年も大勢の友人知人に出しました
寒中見舞いと合わせて000枚・・・
明けましておめでとうございます
ご家族お揃いで良い新年を
お迎えのことと存じます
暮に八三歳の誕生日を迎えました
心身ともに健康で令和の時代を迎えられた
ことに感謝しているところです
昨年は悲喜こもごもの一年でした
親しい友人知人が重い病に罹ったり他界したりとショックが多い年でした
今年は気分を新にして孫たちにパワーをもらいながらグランドゴルフやゲートボール渓流釣りなど多彩な趣味で余生を楽しみたいと存じます 今年もよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦 松岡今朝男
いつも「字が小さすぎる・・・」 と言われるけれど・・・
やっぱりこの1年間のことを纏めるとなると字数が多くなってしまいます
今年も何人かから「年賀状を出すのは今年まで・・・」
という年賀状も・・・
が まだまだ気分が乗れば季節のたよりも合わせて続けたいと思っています
今年の元旦も仙人の棚田展望台で
初日の出大イチョウ太鼓を打つというので見に行こうと張り切っていたら
あいにく風邪気味になってしまい・・・
布団の中で遠雷のよな太鼓の響きを聞く羽目になりました
今年もたどたどしいブログながらご笑覧ください
コメントが横文字ばかり多いので「なんじゃこりゃー」
と受け流していたら・・・
無知の悲しさ・・・
ちゃんと「日本語に翻訳」とあるところをクリックしてやっと翻訳されたのを読んで理解することができました
こんなに多くの国まで広がっているのかと感激でした
コメントを励みにしてがんばりますのでよろしく・・・
なんとなく慌ただしい中で年内にやっておかなければならないことが山程・・・
いろいろと不遇な出来事があって賀状を出して喜びあえない環境にある友人知人には
寒中見舞いをしたためました。
今年も悲喜こもごもの一年でした
親しい友人知人が不測の病に罹ったり次々と他界したりといったショックで年賀状を出す気にもならないので寒中見舞いにしたためてみました
暮に八三歳の誕生日を迎えました
心身ともに健康で令和の時代を迎えられたことに感謝です
自分では「まだボケてはいない」と思っていても はたから見れば
「もの忘れが多くなってなんとなく・?」だそうです
後期高齢者の交通事故のニュースに「いつ免許証を返納しょうか」
と思案中です 来年は気分を新たにして孫たちにパワーを貰いながらグランドゴルフやゲートボール渓流釣りなど多彩な趣味で余生を楽しみたいと存じます 来年もよろしく お願い申し上げます
令和元年十二月 松岡今朝男
そして 家の周りの囲みの剪定もまだまだ人任せにはできません
今年まではなんとかできました
庭先のモッコクの木も伸び放題になっていたのを刈り過ぎたくらいにスッキリと・・・
門松も例年通りに立てました
水神・山神様にも・・・
この1年間水飢饉もなく洪水もなく・・・
平穏に過ごさせてもらった感謝を込めてしめ縄飾りをつけました
そして年賀状・・・
あけましておめでとうございます
今年も大勢の友人知人に出しました
寒中見舞いと合わせて000枚・・・
明けましておめでとうございます
ご家族お揃いで良い新年を
お迎えのことと存じます
暮に八三歳の誕生日を迎えました
心身ともに健康で令和の時代を迎えられた
ことに感謝しているところです
昨年は悲喜こもごもの一年でした
親しい友人知人が重い病に罹ったり他界したりとショックが多い年でした
今年は気分を新にして孫たちにパワーをもらいながらグランドゴルフやゲートボール渓流釣りなど多彩な趣味で余生を楽しみたいと存じます 今年もよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦 松岡今朝男
いつも「字が小さすぎる・・・」 と言われるけれど・・・
やっぱりこの1年間のことを纏めるとなると字数が多くなってしまいます
今年も何人かから「年賀状を出すのは今年まで・・・」
という年賀状も・・・
が まだまだ気分が乗れば季節のたよりも合わせて続けたいと思っています
今年の元旦も仙人の棚田展望台で
初日の出大イチョウ太鼓を打つというので見に行こうと張り切っていたら
あいにく風邪気味になってしまい・・・
布団の中で遠雷のよな太鼓の響きを聞く羽目になりました
今年もたどたどしいブログながらご笑覧ください
コメントが横文字ばかり多いので「なんじゃこりゃー」
と受け流していたら・・・
無知の悲しさ・・・
ちゃんと「日本語に翻訳」とあるところをクリックしてやっと翻訳されたのを読んで理解することができました
こんなに多くの国まで広がっているのかと感激でした
コメントを励みにしてがんばりますのでよろしく・・・
-
民俗学者柳田国男が椎葉を訪問したとき最初に足を踏み入れた大イチョウの里松尾が私の地区です ボケ防止にとパソコンをはじめてようやくブログまでたどり着きました。これから椎葉の四季を紹介していきますのでよろしく・・・
- 24年09月
- 24年08月
- 24年03月
- 24年02月
- 23年12月
- 23年11月
- 23年10月
- 23年09月
- 23年06月
- 23年02月
- 23年01月
- 22年08月
- 21年12月
- 21年11月
- 21年10月
- 21年09月
- 21年08月
- 21年06月
- 21年04月
- 21年03月
- 21年02月
- 20年12月
- 20年11月
- 20年09月
- 20年08月
- 20年05月
- 20年04月
- 20年02月
- 20年01月
- 19年11月
- 19年09月
- 19年08月
- 19年07月
- 19年06月
- 19年05月
- 19年02月
- 19年01月
- 18年12月
- 18年09月
- 18年08月
- 18年07月
- 18年06月
- 18年05月
- 18年04月
- 18年03月
- 18年01月
- 17年12月
- 17年11月
- 17年10月
- 17年09月
- 17年08月
- 17年07月
- 17年05月
- 17年04月
- 17年03月
- 17年02月
- 17年01月
- 16年12月
- 16年10月
- 16年09月
- 16年08月
- 16年06月
- 16年05月
- 16年04月
- 16年03月
- 16年02月
- 16年01月
- 15年12月
- 15年11月
- 15年10月
- 15年09月
- 15年08月
- 15年05月
- 15年03月
- 15年02月
- 14年12月
- 14年10月
- 14年09月
- 14年05月
- 14年04月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年08月
- 13年07月
- 13年06月
- 13年05月
- 13年04月
- 13年03月
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年11月
- 12年07月
- 12年04月
- 12年03月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年10月
- 11年09月
- 11年08月
- 11年07月
- 11年06月
- 11年05月
- 11年04月
- 11年03月
- 11年02月
- 11年01月
- 10年11月
- 10年10月
- 10年09月
- 10年08月
- 10年07月
- 10年06月