椎葉山仙人
07/29: 夏・本番です
梅雨も明けていよいよ夏本番です
夏休みに入り孫たちからせがまれて・・・

夏休みの宿題は後回しにして
渓流に涼を求める毎日です

今年も柿の摘果のころになりました

摘果をして数を調整することで大きな実に育ちます

が 脚立の上では足がすくみます

自然落下が終わったころにさらに数を調整します

秋の収穫を期待しながら( ^ω^)・・・

そんな作業をしているところに・・・
МRTのラジオ番組から取材と言ってやってきました
「さわやか * いきいき * スーパー老人への道」だそうです
ラジオ番組なのでカメラが入らなかったのでホッ
が・・ 美人アナたち数名の来訪にオタオタトいうか・・・デレデレというか***
趣味についてのコメントを・・・とマイクを向けられても・・・
美女たちに囲まれてはしどろもどろで・・
思っていることの半分の話もできませんでした
が・・趣味の話となると 釣りの話・・孫たちとの日常・・絵葉書・・ブログ等々
ボケ防止に・・と初めてパソコンのマウスを握ってから10数年・・・
その中で年賀状から四季折々の絵葉書作りは村内外の友人知人に
毎回300枚くらいは出していること・・・
椎葉山仙人のブログに挑戦してから10年・・・
椎葉の四季折々の発信や・・・棚田風景を発信したことが導火線になって・・・
棚田の展望台を作ってもらったこと
「椎葉のマチュピチュ」とか 「仙人の棚田」などとクローズアップされたこと
孫たちと戯れる日々・・ 釣り三昧等々・・・ 話が弾みました
( ^)o(^ ) ( ^)o(^ ) ( ^)o(^ )

МRTラジオ番組(AM936kHz)で9月1日(日)の16時30分から16時45分に放送されるとか
どんな風に放送されるやらとハラハラです
夏休みに入り孫たちからせがまれて・・・

夏休みの宿題は後回しにして
渓流に涼を求める毎日です

今年も柿の摘果のころになりました

摘果をして数を調整することで大きな実に育ちます

が 脚立の上では足がすくみます

自然落下が終わったころにさらに数を調整します

秋の収穫を期待しながら( ^ω^)・・・

そんな作業をしているところに・・・
МRTのラジオ番組から取材と言ってやってきました
「さわやか * いきいき * スーパー老人への道」だそうです
ラジオ番組なのでカメラが入らなかったのでホッ
が・・ 美人アナたち数名の来訪にオタオタトいうか・・・デレデレというか***
趣味についてのコメントを・・・とマイクを向けられても・・・
美女たちに囲まれてはしどろもどろで・・
思っていることの半分の話もできませんでした
が・・趣味の話となると 釣りの話・・孫たちとの日常・・絵葉書・・ブログ等々
ボケ防止に・・と初めてパソコンのマウスを握ってから10数年・・・
その中で年賀状から四季折々の絵葉書作りは村内外の友人知人に
毎回300枚くらいは出していること・・・
椎葉山仙人のブログに挑戦してから10年・・・
椎葉の四季折々の発信や・・・棚田風景を発信したことが導火線になって・・・
棚田の展望台を作ってもらったこと
「椎葉のマチュピチュ」とか 「仙人の棚田」などとクローズアップされたこと
孫たちと戯れる日々・・ 釣り三昧等々・・・ 話が弾みました
( ^)o(^ ) ( ^)o(^ ) ( ^)o(^ )

МRTラジオ番組(AM936kHz)で9月1日(日)の16時30分から16時45分に放送されるとか
どんな風に放送されるやらとハラハラです
07/17: 梅雨便り
永い梅雨に閉じ込められてすることもなくパソコンに向かってあれこれしているうちに
梅雨見舞いの絵葉書を作ってみました

文字が小さくて読みづらいので書き写してみました
空梅雨かと思っていたらようやく梅雨らしい大雨でした
お元気でしょうか? 久しぶりにお便りします
最近言われる「終活」あまり好きな言葉ではないので「終活よりも健活で」と私なりに造語を作って健康づくりに邁進していましたが、先ごろにある会合で「わたしノートを記帳してみませんか」と勧められました
「私のノート」とも「渡しノート」ともとれる自分史のようなノートの記帳です
「これが終活というのかも・・」と自分なりに真剣に考えてみました
八二歳の人生 この幸せな人生をふりかえって、その礎は何だったろうか
この地に生を受け 骨をうずめることができる「環境に恵まれた」こと
人生の岐路に立つ度に「チャンスに恵まれた」こと
多くの人々に出会い背中を支えてくれた友人知人との「出会いに恵まれた」こと
いい「家庭に恵まれた」こと 等々に思いを巡らせながら、終活も結構楽しいものだなーと回顧しはじめたのはやはり先が短くなったせいかなー と苦笑しながらもグランドゴルフやゲートボール 渓流釣りで健活に明け暮れています
梅雨が明ければ暑くなります 健康を心がけましょう
令和元年七月 松岡今朝男
その内にお会いして昔話などしたいですね
???? ???? ????
先ごろからの大雨はふところの深い椎葉のダムも満杯となり
とうとう放水です

両サイドのゲートを開けると
ものすごい水しぶきが壮観です


先ごろにアルペンルート観光に行き黒部ダムを見物したけれど( ^ω^)・・・
椎葉ダムの放水も負けてはいないねーーー

残雪の黒部の山々は絶景でした

梅雨明けが近くなった感じの空を映した椎葉ダムの湖面が穏やかに澄んでいます

雨で延期になっているグランドゴルフ大会やゲートボール大会が梅雨が明ければ目白押しに忙しくなりそうです
そして・・・20日から夏休み ( ^)o(^ ) ( ^)o(^ )

孫たちから何かとせがまれそうだけど後期高齢者の運転では遠乗りはできないので
近場の渓流遊びに付き合うことでしょうねーーー
梅雨見舞いの絵葉書を作ってみました

文字が小さくて読みづらいので書き写してみました
空梅雨かと思っていたらようやく梅雨らしい大雨でした
お元気でしょうか? 久しぶりにお便りします
最近言われる「終活」あまり好きな言葉ではないので「終活よりも健活で」と私なりに造語を作って健康づくりに邁進していましたが、先ごろにある会合で「わたしノートを記帳してみませんか」と勧められました
「私のノート」とも「渡しノート」ともとれる自分史のようなノートの記帳です
「これが終活というのかも・・」と自分なりに真剣に考えてみました
八二歳の人生 この幸せな人生をふりかえって、その礎は何だったろうか
この地に生を受け 骨をうずめることができる「環境に恵まれた」こと
人生の岐路に立つ度に「チャンスに恵まれた」こと
多くの人々に出会い背中を支えてくれた友人知人との「出会いに恵まれた」こと
いい「家庭に恵まれた」こと 等々に思いを巡らせながら、終活も結構楽しいものだなーと回顧しはじめたのはやはり先が短くなったせいかなー と苦笑しながらもグランドゴルフやゲートボール 渓流釣りで健活に明け暮れています
梅雨が明ければ暑くなります 健康を心がけましょう
令和元年七月 松岡今朝男
その内にお会いして昔話などしたいですね
???? ???? ????
先ごろからの大雨はふところの深い椎葉のダムも満杯となり
とうとう放水です

両サイドのゲートを開けると
ものすごい水しぶきが壮観です


先ごろにアルペンルート観光に行き黒部ダムを見物したけれど( ^ω^)・・・
椎葉ダムの放水も負けてはいないねーーー

残雪の黒部の山々は絶景でした

梅雨明けが近くなった感じの空を映した椎葉ダムの湖面が穏やかに澄んでいます

雨で延期になっているグランドゴルフ大会やゲートボール大会が梅雨が明ければ目白押しに忙しくなりそうです
そして・・・20日から夏休み ( ^)o(^ ) ( ^)o(^ )

孫たちから何かとせがまれそうだけど後期高齢者の運転では遠乗りはできないので
近場の渓流遊びに付き合うことでしょうねーーー
-
民俗学者柳田国男が椎葉を訪問したとき最初に足を踏み入れた大イチョウの里松尾が私の地区です ボケ防止にとパソコンをはじめてようやくブログまでたどり着きました。これから椎葉の四季を紹介していきますのでよろしく・・・
- 23年02月
- 23年01月
- 22年08月
- 21年12月
- 21年11月
- 21年10月
- 21年09月
- 21年08月
- 21年06月
- 21年04月
- 21年03月
- 21年02月
- 20年12月
- 20年11月
- 20年09月
- 20年08月
- 20年05月
- 20年04月
- 20年02月
- 20年01月
- 19年11月
- 19年09月
- 19年08月
- 19年07月
- 19年06月
- 19年05月
- 19年02月
- 19年01月
- 18年12月
- 18年09月
- 18年08月
- 18年07月
- 18年06月
- 18年05月
- 18年04月
- 18年03月
- 18年01月
- 17年12月
- 17年11月
- 17年10月
- 17年09月
- 17年08月
- 17年07月
- 17年05月
- 17年04月
- 17年03月
- 17年02月
- 17年01月
- 16年12月
- 16年10月
- 16年09月
- 16年08月
- 16年06月
- 16年05月
- 16年04月
- 16年03月
- 16年02月
- 16年01月
- 15年12月
- 15年11月
- 15年10月
- 15年09月
- 15年08月
- 15年05月
- 15年03月
- 15年02月
- 14年12月
- 14年10月
- 14年09月
- 14年05月
- 14年04月
- 13年11月
- 13年10月
- 13年09月
- 13年08月
- 13年07月
- 13年06月
- 13年05月
- 13年04月
- 13年03月
- 13年02月
- 13年01月
- 12年12月
- 12年11月
- 12年07月
- 12年04月
- 12年03月
- 12年02月
- 12年01月
- 11年10月
- 11年09月
- 11年08月
- 11年07月
- 11年06月
- 11年05月
- 11年04月
- 11年03月
- 11年02月
- 11年01月
- 10年11月
- 10年10月
- 10年09月
- 10年08月
- 10年07月
- 10年06月