椎葉中 今日の給食
06/24: 6月17日(木)〜23日(水)
【6月17日(木)】
麦ご飯 牛乳
ちゃんぽん
春雨サラダ
具だくさんのちゃんぽんです。
魚介のうまみがよく出ていてとてもおいしかったです。
【6月18日(金)】
麦ご飯 牛乳
八宝菜
バンバンジー
ミニトマト
バンバンジーのレシピは、以前アップしています。
左側にある「カテゴリ」の中の「レシピ」に入っています。
※時間があれば、今後追加したいと思います。
【6月21日(月)】
麦ご飯 牛乳
かぼちゃのみそ汁
豚肉のしょうが焼き
朝ごはん、みなさんはご飯派?パン派?
パンの方は、なかなかみそ汁を食べる機会が少ないかもしれませんね。
(私の実家では、パンのときでも味噌汁出てましたが・・・^^;)
「みそ汁は朝の毒消し」といわれるように、「特に朝食に適している」と言われます。
なぜなら食物繊維が腸の掃除をしたり、寝汗などで失われた水分と塩分を補うことが出来るからです。(みそ汁の実には、野菜や海藻、きのこなど、食物繊維の多い食品を簡単に取り入れられますよね)
最近では、朝食に「ご飯と味噌汁」を食べる人は減ってしまったようですが、味噌汁を改めて見直してみましょう。
【6月22日(火)】
パン 牛乳
ミートビーンズスパゲティー
ツナサラダ
今回も、椎葉村の「グループひえつき」さんのパンを出しました。
ほんとにおいしいパンなんです。
ごちそうさまでした(^-^)
「ミートビーンズスパゲティー」は、ミートソースに大豆を砕いて一緒に入れています。
その分、挽肉の量を減らせます。
挽肉のうまみを残しつつ、量もしっかりあるので、子どもにも満足できます。
【6月23日(水)】
麦ご飯 牛乳
マカロニスープ
夏野菜とウインナーのソテー
いよかんゼリー
野菜たっぷりですが、ウインナーのうまみがきいていて、ご飯がよくすすむ味でした。
献立は2か月前には立てているので、6月でいうと、4月に献立を考えるんです。
「6月かぁ・・・暑いだろうな。デザートもどこかにつけてあげよう。」とか
「水泳が始まるから、そろそろ食欲が落ちてくるころかな。」
と、さっぱりしたものを多く出すようにしたり、生徒に食べやすいように混ぜご飯の頻度をあげたりするんですが・・・、今年は涼しいですよね!
だいたい、冷たいデザートの日は、ひんやりした日が多いんです・・・(^-^;)
といっても、生徒は、全然気にしていないようですが(^-^)
06/16: 6月7日(月)〜16日(水)
【6月7日(月)】
コーンご飯 牛乳
じゃがいものそぼろ煮
春雨の酢の物
そろそろ椎葉の新じゃがが入ってきました(^-^)
ほくほくしていて、おいしかったです♪
【6月8日(火)】
麦ご飯 牛乳
けんちん汁
さばのごま衣焼き
たたききゅうり
肌寒い朝でした(^-^;)
まだまだ長袖がちょうどよいです。
たたききゅうりは、暑い季節にと思って入れたのですが、
暑いときに食べると、よりおいしく感じると思います。
にんにくとごま油の風味を効かせて、トウバンジャンで少しピリ辛に仕上げました。
【6月9日(水)】
豚キムチ丼 牛乳
わかめスープ
ごまじゃこあえ
まだ肌寒いせいか、毎年6月に入ると一気に落ちる生徒の食欲が今も健在です(^-^)
豚キムチ丼、ちょっと辛くなってしまいましたが、もりもり食べてくれました。
【6月10日(木)】
麦ご飯 牛乳
きつねうどん
海藻サラダ
海藻サラダなのに、うどんにわかめを入れてしまい、かぶったなぁと反省・・・。
きつねうどんは、油揚げを甘辛く炊いて乗せていただきます。
1人2枚です〜♪
大事そうに油揚げを生徒を見て、ほほえましく思いました(^-^)
【6月11日(金)】
麦ご飯 牛乳
かきたま汁
千切大根の春巻き
枝豆
先日の2年生の家庭科で、食品を栄養素ごとに分ける学習をしていたときに、「枝豆をそのままにしておくと、どうなるでしょう?」と尋ねたところ、「大豆になる」と知っていた生徒が3分の1いました。
他の生徒は「へぇ〜」っという顔です。
今日の、給食時間の「給食一口メモ」は、この枝豆と大豆の話題にしました。
※ 給食一口メモは、毎日の給食時間の中で、献立のことを中心に、
その日に使用している食品や料理のことなどを短くまとめたものです。
私(栄養職員)が内容を考えて、保体委員の生徒に、各クラスで読んで
もらっています。
【6月14日(月)】
じゃこご飯 牛乳
かぼちゃのそぼろ煮
千切大根の酢の物
カルシウムが多い小魚ですが、気をつけていないと、なかなか普段の食事ではとらない方が多いのではないでしょうか。
食欲の落ちるこの時期には、混ぜご飯の頻度を増やしています。
今日は、ちりめんじゃことゴマを煎って、ゆかりと一緒に混ぜご飯にしました。
簡単でおいしいので、おすすめです(^-^)
【6月15日(火)】
麦ご飯 牛乳
そうめん汁
めひかりの南蛮漬け
宮崎で獲れためひかりを使って南蛮漬けにしました。
かりっとから揚げにしてから、南蛮のたれに漬け込んだので、
骨までおいしく食べることができます。
メヒカリについて
メヒカリは、「アオメエソ」という名前の魚ですが、目が黄緑色で光っている
ように見えるので、「めひかり」と呼ばれています。
宮崎県でも多くとれている魚です。
深さが200m〜300mの深い海に住んでいます。
【6月16日(水)】
麦ご飯 牛乳
椎葉牛のビーフシチュー
フレンチサラダ
今日は16日。毎月16日は、「ひむか地産地消の日」です。
そして今日は椎葉牛を使った給食の日ということで、生徒も先生も楽しみにしていたようでした。
朝、赤身のとてもきれいなモモ肉が届きました!
おいしそう〜!
あえて存在感が出るように、角切りにしてもらいました。
後は調理員さんにお任せ・・・ とてもおいしくできました。
お肉もとても柔らかかったです。
今日も、材料の多くを椎葉のもので作りました。
椎葉米、椎葉牛、じゃがいも、玉ねぎ、人参、キャベツです。
生産者の方、Aコープ椎葉さん、おいしい椎葉牛をありがとうございました!
06/04: 6月1日(火)〜4日(金)
【6月1日(火)】
ハヤシライス 牛乳
グリーンサラダ
あまり暖かくならないまま6月に入りました(^-^;)
今日は生徒の大好きなハヤシライスです。
【6月2日(水)】
麦ご飯 牛乳
コーンスープ
魚のピザ焼き
魚のピザ焼きは、白身魚(ホキ)を蒸した後、上に玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマン、マッシュルームをチリソースとケチャップで炒めたものを乗せ、最後にチーズをたっぷりかけてオーブンで焼きます。
手が込んだ料理ができるのも、小規模学校の嬉しいところですね(^-^)
【6月3日(木)】
わかめご飯 牛乳
豚汁
大豆と小魚の揚げ煮
明日6月4日は、「むし歯予防デー」です。
今日は、噛み応えのある、大豆と小魚の料理です。
昔から給食には出ているおなじみの料理ですが、甘辛い味付けで、大豆も小魚もおいしく食べられます。
【6月4日(金)】
たこ飯 牛乳
魚そうめん汁
五目きんぴら
今日は「むし歯予防デー」で、朝の集会では保体委員会からのむし歯に関する発表や、養護教諭の先生からの話があり、歯の健康について考えました。
給食では、昨日に引き続き、噛み応えのある献立にしています。
たこ飯は、タコをしょうゆ味で炊き込んだご飯で、上に大葉をちらし、風味よく仕上げました。「たこ飯」と聞いて、給食当番の生徒の中には「たこ飯だ♪」と喜んでくれたり、「大葉が入っているご飯ですよね!?」とよく覚えている子もいたりと、子ども受けもよいみたいです。
よく噛みなさいとはよく言いますが、あえて噛み応えのある料理を出すことも大切ですね。