ふるさとの橋物語り[03/25] / 一枚の写真が追憶させた絆[02/21] / 椎葉山仙人ブログの本  配本行脚 [02/09] / 待望の椎葉山仙人ブログの本が完成しました[02/01] / 大イチョウ太鼓25周年記念with松尾 イベント開催[12/30] /

フロリッシュ!

椎葉村青年団です。(?36)

今日の椎葉はぐずついた天気です。(*_*)しかも結構寒いです。今回で雪が降らなければもう今年は降らないかもしれませんね。

 っと天気予報士なみの見解を見せる、我らが青年です!(^^)!

今週から椎葉村ブログに杉の子通信【椎葉小学校】が新しく加わりブログも活気づいてきました(*^_^*)嬉しいことですね。ガンバロー!!杉の子通信さん(^_^)v



さて、今週の日曜日3月11日は串間市青年祭が行われます。以前からこのブログでも紹介していますとおり、椎葉村青年団へ、奉納して頂きたい!とのお誘いがありましたので、



「椎葉村青年団」の中の「尾向青年会」「向山日添神楽」「大神神楽」を奉納します。それに向けて、3月8日に最終調整会がありましたので、行ってきました(^-^)







行くと、一番不安要素であった、太鼓のノリピーが黙々と太鼓を練習しているではありませんか!!かなり上達していますが本人が納得いかないみたいで、ひたすら打ち続けていました。太鼓は責任重大です。





昔から打ち続けてきた太鼓には、その歴史が刻み込まれています。このスレた感じも神楽の魅力ですね。

そうしている間にみんな集合し今日は、串間市青年祭で神楽を奉納した後に配る御幣を切りました。椎葉の神楽の本番でも、朝まで残って下さった参拝者に御幣を配って全員で神楽を舞う、太平楽というのがあります。串間では、太平楽まではできませんが、記念に御幣を配り、家内安全、無病息災を願うためです。



御幣は竹と幣で作ります。





竹です。キレイに大きさも、長さも揃えたモノを仕様します。





幣です。以前のブログにも書きましたが、弊のを切る作業が一番難しい作業です。

どうです?弊!!って感じがするでしょ(^O^)



準備が整った所で『御幣作り』開始!!

まずは山から切ってきた竹に切れ目を入れます。





切れ目は半分程でとめます。今日、竹に切れ目を入れてくれる、切れ物(刃物)はこれ↓




ナタです。取り扱い注意ですね。ピッカピカです(>_<)



竹に切れ目が入った所で、次は、弊の出番です。







切った弊をばらしてキレイに整えます。





そして、竹の切れ目へ差し込みます。そーっとそーっと(>_<)





そしたらこんな感じです。ここまで90%できました。



最後に背中にも紙を背負わせて『御幣』の完成です。どーです。『御幣』って感じがしますよね(^^)



その作業をすること1時間・・・。





60本の御幣ができました。串間で配るときに足りなかったらすみませんm(_ _)m

早いモノ勝ちで^^;



その後は、やっぱり神楽の練習ですよね!!ちゃんとしてます。















とうとう日曜日に迫ってきました。串間市青年の方のメンツも背負って恥ずかしくない神楽を奉納しに行ってきます!!

『まっちょって

ね!くしま!!』



では、ちゃんと掃除機かけて終了です。



07/03/10


[コメント]

すばらしい御幣ができましたね!!
串間の方も魅力ある神楽に圧倒されると思います!(^^)!

頑張ってきて下さい(*^_^*)

07/03/10 チョコフランスパン

チョコフランスパンさん、コメントありがとうございます。おかげをもちまして、大成功の神楽奉納でした。詳細は?37でUPしてますよ(^_-)

07/03/13 seinendan

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

トラックバック

このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

プロフィール

  • 椎葉村青年団のブログです!
    ■創設:うんと昔!自分たちの親も青年でした。
    ■活動人員:会長以下46めぇ〜い!
    ■活動範囲:椎葉村一円(宮崎県内)
    ■活動内容:地域の活性化(活動)を大きな柱とし、青年主催の事業にも力をいれています
    ■椎葉の状況を青年ならではの目線でとらえ皆様にキラリ☆と光る情報を発信していきます。

カテゴリ

最新のブログ

過去のブログ

QRコード

リンク

コンテンツリスト

ページのトップへ戻る