ふるさとの橋物語り[03/25] / 一枚の写真が追憶させた絆[02/21] / 椎葉山仙人ブログの本  配本行脚 [02/09] / 待望の椎葉山仙人ブログの本が完成しました[02/01] / 大イチョウ太鼓25周年記念with松尾 イベント開催[12/30] /

フロリッシュ!

椎葉村青年団です。(?35)

こんばんは!!青年です!!今日は先週行ってきた〔全国青年問題研究集会〕のレポートが出来ましたので、乗っけます。文章だらけで長いですが目を通して頂き、感想を書いて頂けるとうれしいです。
では、

第52回全国青年問題研究集会に参加して

■キッカケから参加決意まで
 まず、この全青研に参加するキッカケになったのは、現県団の事務局長で椎葉出身の中瀬育生さんのお誘いからです。
育:「今度、東京で全国青年問題研究集会ちゅーとがあるちゃけど行かんけぇ〜ぇ〜?」
義:「ん?なんそれ!?会議とかよだきぃやつ?」
育:「そうでもないよぉ〜ぉ〜。全国の青年が集まってガーーッって話すやつ。」
義:「ガーッって・・・?討論のごたっと?なんか、ホラ、しゃべり場みたいな。」
育:「まぁそうかなぁ〜ぁ〜。東京よ!東京!!東京いこうや!」
義:「飛行機落ちるかもしれんから、やめとくわ。」
と、最初は断っていたんですが、育生さんの説得は止まず、タバコ吸うときでも
「東京いこうやぁ〜ぁ〜!!」「絶対自分のためになるから東京いこうやぁ〜ぁ〜!!」と『東京』を連呼しまくり。仕方なく「考えちょくわ。」と言ってしまいました。
「考えちょくわ。」がいかんかったごたるですね。それから曖昧に参加決定。
「参加するならレポート書いてね。」と育生さん。仕方なく書くことに・・・。(このときまではまだ熱くなってませんでした。)

 レポートを書いていて、椎葉村青年団について考え直していると他の青年団よりもかなり恵まれている事を再確認!しかしそのなかで、「青年団員の確保」という問題は椎葉には無かったんですが、『椎葉青年団員の意識レベル』がかなり薄れていることに気が付きました。その理由【椎葉に帰ってきて青年団という本来の活動を考えず青年に入団している事。】じゃねーかな。と思い、
「このことをちっと全青研では話してみろうかなぁ。」と思ったのが参加の決意ですね。

■分科会での話
 私の分科会は【地域とのつながり】ということで、メンバーは、北から北海道、埼玉、愛知(2)福岡、熊本、沖縄、助言者、司会者(2)私、の10名でした。
最初は、現在の青年の状況などを一人ずつ紹介し、それについてどう思ったか。を意見し合う形式で始まりました。
最初に感じたことは、各都道府県、市町村毎で青年の地区での役割、地位、地域・行政からの目線などなど・・・。様々な面で「椎葉の青年」とは違っていたことに驚きました。椎葉の青年は全国でも恵まれている環境でした。
 時間が経つにつれて緊張もとけ、言いたいことを言えるようになってきましたところで私の番!
「椎葉では青年の勧誘はしません。なぜなら椎葉に帰って来る若者は、帰ってきたら青年に入らないと行けない田舎独特の風習っていうか、環境っていうか、なんというか・・・。けど、だいたいニュアンスで分かりますよね?ですから勧誘しなくても入団してくれるんです。」
から始まり長々と、あっち飛び、こっち飛びしながらも現状を説明しました。最後に、
「青年に対する地域での地位や環境、などは全く問題ないく、先ほども述べたように団員にも困りません。しかし、椎葉に帰ったら青年に入る!という風習があるため、青年大事やから、青年に入って地域を盛り上げよう!!と少しでも思って入団する青年が少なくなってきていて、その結果、やる気の無い青年が青年に入って青年活動している状況なので、【青年の意識レベルを高くするためにはどうすればいいのか。】を話し合えればいいな。と思って全青研にきました。」
と伝えました。(本当はもっとわかりずらい説明だったと思うんですが、言いたかったのはコレ!)
メンバーからいっぱいの言葉が返ってきました。多すぎて憶えてませんが・・・。
その中で、
「青協でオルグやったら!?」
「そうやね。オルグやって行かんといかんね。青協で各地区を回って地区の青年と深く話す場所をもってやって、その気持ちをぶつけてやれば、きっと分かってくれるが!!」
とのナイスな言葉が。
確かに、椎葉では各地区の青年団があって、そこから選んで【青協】という組織をつくっています。青協は事業をやるばっかりじゃなく、これからはオルグとか、若手の育成とかもしていかんといかん時期かな。と感じました。
ここで、悩みは解決。晴れ晴れです。しかし、さらに椎葉村青年について掘り返されていきました。そしたら、【青年の働く場所】についての話になり、実はそっちの方が気付けば深刻なものでした。
【青年の働く場所】
1、役場や森林組合、農協などのサラリーマンが少し。
2、林業や農業で仕事している青年がまぁまぁ。
3、建設業で働いている青年が沢山。
これを考えたとき、H16、17、18年度は台風の災害で土方の仕事も多く、土方で飯を食って行けました。しかし、H19年度からは台風の災害現場も残りわずかになってきており、次の仕事の保証が出来なくなってきています。
「今、建設業で飯を食っている青年はどうするっちゃろ?」
って考えた時に、言葉が出ませんでした。椎葉の青年のために、メンバーも一生懸命考えてくれてましたが、なかなかいい案が出て来ません。
すると、助言者のかたが、
「今、目先の仕事の事を考えるのも大事やけど、それよりも青協として、してやれる事を考えてたときに、建設業で働いている青年にこのことを気付いてもらうのが先決では。」
との言葉が。
まさにそうですね!!今の仕事をすぐに止めて違う仕事へ。っていうのも現実的に難しい所です。【持ち帰って、このことを青年と話し合うことが青年のため】ですね。
納得しました。
まだまだ、色々ありますが今回は椎葉についてだけのレポートで。
そのまま夜の分科会へ・・・。夜の分科会も凄かったけど、記憶が・・・。
あっ!!沖縄青年持参の泡盛飲んだあたりから・・・。

■今後の活動にどう繋げていくか
 まず、課題であった【青年の意識レベルを高くするためには】では、〔青協で各地区の青年団にオルグを行う〕事をやっていこうと思っています。ちゃんと椎葉の青年について話し合う場を持ったことがなかったので、実は消極的な青年も話し合う場が出来れば変わって行くかもしれませんしね。
 つぎに、【青年の働く場所】についてですが、先にも述べたように〔青年に気づいてもらう〕事が先決ですね。私は公務員でもし仕事がなくなったら・・・。って考えたことがなかったので、少し考え直し、一緒に出来ることから初めて行ければ!と思っています。
できるだけ、早い時期(準備が出来れば4月の総会)を目指して話し合う場を設けたいと思っています。

 最後に、全青研へ誘ってくれた育生さん、県団のみなさん、全青研で出会った青年のみなさん、そして椎葉村青年のみなさん、ありがとうございました。
 椎葉の青年という枠から出てみて、本当に刺激になりましたし、沢山の事を勉強させていただきました。なかには、マジで!!って思って熱くなった話もありましたが。
私は全青研で大きくなりましたか?
いやいや体じゃなくて、青年として・人間として・椎葉村民として!!
これから、目に見える形でそれを実現したとき、
「あ〜全青研に参加して良かった!!オレも大きくなったな!!」
と思えるんでしょうね。
是非来年も椎葉村青年団から1人と言わず、2人でも3人でも参加してもらいたいです。

取りあえず、出来ることからコツコツと進んでみます。
では。

以上、長文失礼しました。
次回からまた写真などをupします!(^^)!

07/03/09


[コメント]

ほんとに椎葉は変わらないと、私は正直言って不安です。行政はもちろんですが、村民の一人ひとりの意識が変わらなきゃいけないと思っています。山の特性をいかした地域作りを自分達で興すのは大事です。子供(青年)は親の姿を見て育ってるので、親が建設業の仕事にでれば、息子も家の仕事はしないと思います。現に椎葉はそうだと思います。だからと言って環境が整っていないからと親のせいにするのでなく、地域を活発にしていきたいのなら、子供(青年)達が真剣に考えていかなくてはいけません。椎葉は自然があるじゃないですか。ここが椎葉の良さなのに、なぜ山作りなどに力をいれないのか。椎葉の山が泣いていませんか?災害の元は山作りを放棄してるからではないですか?私はオルグに賛成です。是非お願いします。これで青年の意識がどんなものか良く見えてくると思います。楽しみにしています!

07/03/09 shiiba seinen

siiba seinenさん深いコメント有り難うございます。
【子供(青年)は親の姿を見て育ってるので、親が建設業の仕事にでれば、息子も家の仕事はしないと思います。現に椎葉はそうだと思います。だからと言って環境が整っていないからと親のせいにするのでなく、地域を活発にしていきたいのなら、子供(青年)達が真剣に考えていかなくてはいけません。椎葉は自然があるじゃないですか。】
のコメント素晴らしいですね。椎葉の青年でココまで考えてくれている青年って、ごくわずかと思います。オルグや話し合う場を作りやすいのは青協ですね。青協も考え直し、団員の為に出来ることを考えていきます。
その前に久々、飲みましょう!!siiba seinenさんの気持ちに答えられるか心配ですが、飲みながら青年、仕事、山、将来の子どものために今、何をすべきか!を話しましょう(^^)
少し笑いもありで!!

07/03/09 seinendan

ありがとうございます(*^_^*)
私は自然・椎葉の山が大好きなので、この環境の中で山の仕事が出来る事はほんとに誇りに思っています。自分の山を管理しながらゆっくりと考え、清清しい気持ちで仕事を楽しくしています。ストレスと言うストレスではなく、違った意味でのいい疲れなのです。農林業がアイディアひとつで楽しくできる事を証明できる自分を目指します。まわりからは「このコピッタリが」って言われようが、私は私なりにやっていきます。ですね!久々に飲んで、語りたいです私も(^^) 先輩、これからも宜しくお願いします(*^_^*)  

07/03/09 shiiba seinen

全国青研のレポート読ませていただきました。(県団のHPにも掲載されたみたいですよ)
2泊3日間の短期間で充実した話ができて、また参加して良かったと言ってくれてホントうれしかったです。
よく、青年は「社会活動(いわゆる地域の活動。地域・社会問題に取り組むなど)と組織活動(組織を充実させる活動。スポーツとかオルグとか)は両輪のごとく回らないといけない」って言われます。

・・・ですよね。組織が充実しても目的が明確でないと何の意味もないし、
反対に社会問題に取り組むには多くの人に分かってもらい、お互いに協力ができてこそ、その問題解決にに1歩近づくことができますものね。
自分もマダマダ甘ちゃんですが、バランスをとった活動ができるように頑張っていきたいと思います。

ホントにお疲れ様でした!
(今度また青年の皆さんと飲みましょうやね! もちろん、たまにはカラオケでも歌いながらね。)

07/03/16 ikuo

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

トラックバック

このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

プロフィール

  • 椎葉村青年団のブログです!
    ■創設:うんと昔!自分たちの親も青年でした。
    ■活動人員:会長以下46めぇ〜い!
    ■活動範囲:椎葉村一円(宮崎県内)
    ■活動内容:地域の活性化(活動)を大きな柱とし、青年主催の事業にも力をいれています
    ■椎葉の状況を青年ならではの目線でとらえ皆様にキラリ☆と光る情報を発信していきます。

カテゴリ

最新のブログ

過去のブログ

QRコード

リンク

コンテンツリスト

ページのトップへ戻る